teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

動作するように、回答内容を変更しました。

2021/04/12 04:53

投稿

zembutsu
zembutsu

スコア1584

answer CHANGED
@@ -1,9 +1,15 @@
1
- `-C` のディレクトリ変更オプションは、コマンドの先頭か最後に付けると分かりやすいですよ。
1
+ `-C` のディレクトリ変更オプションは、コマンドの先頭に付ける場合は
2
2
 
3
+ ```shell
3
- > tar -zcvf 作成するアーカイブ名 バックアップするもの -C パス
4
+ $ tar -C パス -zcvf 作成するアーカイブ名 バックアップするもの
5
+ ```
4
6
 
5
- 今回のご質問は `new` をパス無しでアーカイブされたいのであれば
7
+ す。
6
8
 
7
- > tar -zcvf $dirpath/$filename new -C $backupfolder
9
+ 今回のご質問では `new` をパス無しでアーカイブされたいのであれば、直接コマンドを実行する場合は、このようなコマンドになります。
8
10
 
9
- このようにしたら通るでしょう。
11
+ ```shell
12
+ $ tar -C /home/user/folder/ -zcvf /home/user/backup/hoo.tar.gz new
13
+ ```
14
+
15
+ シェルスクリプトでは `$backupfolder` として `new` も含めていますが、こちらのコマンドのように書き換えれば動作します。ただし、 `new` ディレクトリが作成されていませんとエラーになりますので、ディレクトリが無い可能性があれば、さらに1つの上のディレクトリを `-C` で指定します。

1

誤字を修正しました。

2021/04/12 04:52

投稿

zembutsu
zembutsu

スコア1584

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- `-C` のディレクトリ変更オプションは、コマンドの先頭か最後に付けると分かりやすい良いですよ。
1
+ `-C` のディレクトリ変更オプションは、コマンドの先頭か最後に付けると分かりやすいですよ。
2
2
 
3
3
  > tar -zcvf 作成するアーカイブ名 バックアップするもの -C パス
4
4