回答編集履歴
2
システムの流れ
answer
CHANGED
@@ -1,9 +1,9 @@
|
|
1
1
|
$sqlの値を見ないとなんともいえないところはあります。
|
2
2
|
|
3
|
-
queryメソッドを用いた場合でもデータ取得はできるのですが(昔推奨されてた方法。プレースホルダ)
|
3
|
+
queryメソッドを用いた場合でもデータ取得はできるのですが(昔推奨されてた方法。プレースホルダを用いない場合はこれでも問題はない)、質問文のような動作をするのは下に挙げたように、判定となる$conf_dateに代入しているためだと思われます。
|
4
|
-
そのような動作をするのは下に挙げたように、判定となる$conf_dateに代入している
|
5
|
-
ためだと思われます。
|
6
4
|
|
5
|
+
おそらく、元のテーブルの日付の値が変更したために判定条件も入れ替わっているのでしょう。
|
6
|
+
|
7
7
|
```PHP
|
8
8
|
foreach($sql as $row){
|
9
9
|
if (substr($row['date_time'],0,10)==$conf_date){
|
1
命名がおかしい
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
$sqlの値を見ないとなんともいえないところはあります。
|
2
2
|
|
3
|
-
queryメソッドを用いた場合でもデータ取得はできるのですが(昔推奨されてた方法)
|
3
|
+
queryメソッドを用いた場合でもデータ取得はできるのですが(昔推奨されてた方法。プレースホルダ)
|
4
4
|
そのような動作をするのは下に挙げたように、判定となる$conf_dateに代入している
|
5
5
|
ためだと思われます。
|
6
6
|
|
@@ -13,4 +13,14 @@
|
|
13
13
|
$conf_date=substr($row['date_time'],0,10); //ここで判定の値を代入している
|
14
14
|
}
|
15
15
|
|
16
|
+
```
|
17
|
+
|
18
|
+
あと質問文のような変数の命名の仕方は混乱を招きます。
|
19
|
+
役割を考えた名前にしましょう。
|
20
|
+
|
21
|
+
```
|
22
|
+
$sql = "select …";
|
23
|
+
while ($rows = $db -> query($sql)){
|
24
|
+
|
25
|
+
};
|
16
26
|
```
|