質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

見直し

2021/03/25 10:19

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -10,4 +10,11 @@
10
10
 
11
11
  あと、今どきのレンタルサーバーはutf-8エンコーディングが前提になっているので、
12
12
  phpもhtmlもjsもutf-8エンコーディングで確認したほうがよいかと。
13
- (レンタルサーバーのマニュアルも確認を。)
13
+ (レンタルサーバーのマニュアルも確認を。)
14
+
15
+ ---
16
+
17
+ ダンプファイルがEUCJPエンコーディングなら、
18
+ 開けるエディタで開いてUTF-8で保存しつつ、
19
+ エンコーディングを指定している箇所を修正ですかね。
20
+ ファイルサイズがでかくなると開けなくなるエディタもあるので注意です。