teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

selectorミス

2016/03/06 08:38

投稿

liply
liply

スコア150

answer CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
  例えば、
3
3
 
4
4
  ```
5
- .id1 {}
5
+ #id1 {}
6
6
  ```
7
7
 
8
8
  というCSSがあったとしましょう。これはCSSの読み込んだHTMLの **どこからでも** 参照できます。
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
  例えばAさんが
21
21
 
22
22
  ```
23
- .id1 {}
23
+ #id1 {}
24
24
  ```
25
25
 
26
26
  というCSSを、
@@ -28,7 +28,7 @@
28
28
  Bさんが
29
29
 
30
30
  ```
31
- .id1 {}
31
+ #id1 {}
32
32
  ```
33
33
 
34
34
  というCSSをかいた場合、

1

書式直しと解決について追記

2016/03/06 08:38

投稿

liply
liply

スコア150

answer CHANGED
@@ -1,19 +1,36 @@
1
1
  スコープとは大雑把に言って、定義されたものを参照できる範囲のことです。
2
2
  例えば、
3
3
 
4
+ ```
4
5
  .id1 {}
6
+ ```
5
7
 
6
8
  というCSSがあったとしましょう。これはCSSの読み込んだHTMLの **どこからでも** 参照できます。
9
+
10
+ ```
7
11
  <span id="id1"></span>
12
+ ```
13
+
8
14
  これがグローバルスコープ、という意味です。
9
15
 
16
+ また、スコープ内で名前がかぶった場合、解決する方法が必要なのですが、
17
+ CSSでは基本的に読み込み順になります。後ろのCSSは見えなくなります。
18
+
10
19
  実務ですとこれが問題になる場面が多々あります。
11
20
  例えばAさんが
21
+
22
+ ```
12
23
  .id1 {}
24
+ ```
25
+
13
26
  というCSSを、
14
27
 
15
28
  Bさんが
29
+
30
+ ```
16
31
  .id1 {}
32
+ ```
33
+
17
34
  というCSSをかいた場合、
18
35
 
19
36
  どちらが適用されるかは **読み込み順依存** です。