回答編集履歴
5
コード足した
answer
CHANGED
@@ -7,6 +7,15 @@
|
|
7
7
|
※ふぁいなるあんさぁっ!
|
8
8
|

|
9
9
|
|
10
|
+
```html
|
11
|
+
<tr>
|
12
|
+
<td><input type="text" class="border_add" style="border: 1px solid #000000" ></td><span class="mgr">a</span>
|
13
|
+
<td><input type="text" class="border_add" style="border: 1px solid #000000" ></td><span class="mgr">b</span>
|
14
|
+
<td><input type="text" class="border_add" style="border: 1px solid #000000" ></td><span class="mgr">c</span>
|
15
|
+
</tr>
|
16
|
+
```
|
17
|
+
※上の画像のコード、spanに入れてもテーブルから外に押しやられている。
|
18
|
+
|
10
19
|
画像追加 検証ブラウザはchrome、デフォルトでは揃ってました。
|
11
20
|
見えない部分に原因があると思われまする。
|
12
21
|
|
4
ふぁいなるあんさー
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,12 @@
|
|
1
1
|
追記の追記 手元で検証したらspanが空でも空白が出来なかったので、
|
2
2
|
検証ツールでtdとspanに当たっているCSSをご確認ください、が正解かなぁ。
|
3
3
|
|
4
|
+
画像追加の追加
|
5
|
+
はみ出してるspanにabcを入れてみたら、tableの中に含めてもらえなかったので…
|
6
|
+
### やっぱりinputにmarginかpaddingが当たってる説!
|
7
|
+
※ふぁいなるあんさぁっ!
|
8
|
+

|
9
|
+
|
4
10
|
画像追加 検証ブラウザはchrome、デフォルトでは揃ってました。
|
5
11
|
見えない部分に原因があると思われまする。
|
6
12
|
|
@@ -19,4 +25,7 @@
|
|
19
25
|
padding: 0;
|
20
26
|
}
|
21
27
|
```
|
22
|
-
これで直るかなぁ。
|
28
|
+
これで直るかなぁ。
|
29
|
+
|
30
|
+
以下追記しまくった後の蛇足です。
|
31
|
+
おいらはいったい何と戦ってるんだろうか…
|
3
画像追加
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,11 @@
|
|
1
1
|
追記の追記 手元で検証したらspanが空でも空白が出来なかったので、
|
2
2
|
検証ツールでtdとspanに当たっているCSSをご確認ください、が正解かなぁ。
|
3
3
|
|
4
|
+
画像追加 検証ブラウザはchrome、デフォルトでは揃ってました。
|
5
|
+
見えない部分に原因があると思われまする。
|
6
|
+
|
7
|
+

|
8
|
+
|
4
9
|
以下検証ツールの結果次第やでー
|
5
10
|
---
|
6
11
|
|
2
なんてこった
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
|
|
1
|
+
追記の追記 手元で検証したらspanが空でも空白が出来なかったので、
|
2
|
+
検証ツールでtdとspanに当たっているCSSをご確認ください、が正解かなぁ。
|
3
|
+
|
4
|
+
以下検証ツールの結果次第やでー
|
5
|
+
---
|
6
|
+
|
1
7
|
追記 ちゃう、spanが外側にある!
|
2
8
|
またやらかしましたでっ
|
3
9
|
|
1
ちゃう!
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,6 @@
|
|
1
|
+
追記 ちゃう、spanが外側にある!
|
2
|
+
またやらかしましたでっ
|
3
|
+
|
1
4
|
おそらくinputタグにデフォルトのstyleが当たっていると思われるので、
|
2
5
|
```CSS
|
3
6
|
input {
|