teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

追記

2021/03/12 03:55

投稿

quickquip
quickquip

スコア11314

answer CHANGED
@@ -56,4 +56,5 @@
56
56
  ```
57
57
 
58
58
  2つ間違いがあって、どちらかだけにしても、全部エラーとエラー箇所のマーカーの位置が同じでした。
59
+ returnの打ち間違いをしたときに内包表記の中にエラーがでるのが予想外でした。
59
60
  なるほど!

4

追記

2021/03/12 03:55

投稿

quickquip
quickquip

スコア11314

answer CHANGED
@@ -9,4 +9,51 @@
9
9
  正(コードに書いてある方) `[(x[0],int(x[1:])) for x in s.split(";")]`
10
10
  誤(エラーに書いてある方) `[x[0],int(x[1:]) for x in s.split(";")]`
11
11
 
12
- 違うコードになってますね。
12
+ 違うコードになってますね。
13
+
14
+ ----
15
+ 気になったので確認してみました。
16
+
17
+
18
+ 正しい
19
+ ```
20
+ >>> def parse(s):
21
+ return [(x[0], int(x[1:])) for x in s.split(";")]
22
+ >>>
23
+ ```
24
+
25
+ returnの打ち間違い
26
+ ```
27
+ >>> def parse(s):
28
+ rerutn [(x[0], int(x[1:])) for x in s.split(";")]
29
+ File "<stdin>", line 1
30
+ rerutn [(x[0], int(x[1:])) for x in s.split(";")]
31
+
32
+ ^
33
+ SyntaxError: invalid syntax
34
+ ```
35
+
36
+ リスト内包表記の間違い
37
+ ```
38
+ >>> def parse(s):
39
+ return [x[0], int(x[1:]) for x in s.split(";")]
40
+ File "<stdin>", line 1
41
+ return [x[0], int(x[1:]) for x in s.split(";")]
42
+
43
+ ^
44
+ SyntaxError: invalid syntax
45
+ ```
46
+
47
+ returnの打ち間違いとリスト内包表記の間違いの両方
48
+ ```
49
+ >>> def parse(s):
50
+ rerutn [x[0], int(x[1:]) for x in s.split(";")]
51
+ File "<stdin>", line 1
52
+ rerutn [x[0], int(x[1:]) for x in s.split(";")]
53
+
54
+ ^
55
+ SyntaxError: invalid syntax
56
+ ```
57
+
58
+ 2つ間違いがあって、どちらかだけにしても、全部エラーとエラー箇所のマーカーの位置が同じでした。
59
+ なるほど!

3

追記

2021/03/12 03:52

投稿

quickquip
quickquip

スコア11314

answer CHANGED
@@ -2,4 +2,11 @@
2
2
  エラーのTracebackに出ているコードが書いてあるコードとは別です。(Tracebackに出ているコードはエラーになるであろうコードです)
3
3
 
4
4
 
5
- 書いてあるとおりに打たなかったか、別の箇所を引用してしまったか、実行したと思っているコードが別のコードかのどれかでしょう。
5
+ 書いてあるとおりに打たなかったか、別の箇所を引用してしまったか、実行したと思っているコードが別のコードかのどれかでしょう。
6
+
7
+ ----
8
+
9
+ 正(コードに書いてある方) `[(x[0],int(x[1:])) for x in s.split(";")]`
10
+ 誤(エラーに書いてある方) `[x[0],int(x[1:]) for x in s.split(";")]`
11
+
12
+ 違うコードになってますね。

2

追記

2021/03/12 03:04

投稿

quickquip
quickquip

スコア11314

answer CHANGED
@@ -2,4 +2,4 @@
2
2
  エラーのTracebackに出ているコードが書いてあるコードとは別です。(Tracebackに出ているコードはエラーになるであろうコードです)
3
3
 
4
4
 
5
- 別の箇所を引用してしまったか、実行したと思っているコードが別のコードかのどちらかでしょう。
5
+ 書いてあるとおりに打たなかったか、別の箇所を引用してしまったか、実行したと思っているコードが別のコードかのどかでしょう。

1

些細

2021/03/12 02:59

投稿

quickquip
quickquip

スコア11314

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 書いてあるコードは合っていると思います。
1
+ 書いてあるコードは合っている(正しく動く)と思います。
2
2
  エラーのTracebackに出ているコードが書いてあるコードとは別です。(Tracebackに出ているコードはエラーになるであろうコードです)
3
3
 
4
4