回答編集履歴
2
edit
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
ひとまず[消費税の仕様](https://www.obc.co.jp/360/list/post74)を確認したうえで計算式にすれば良いです。
|
2
|
-
```
|
2
|
+
```sql
|
3
3
|
SUM(商品) AS 合計税抜
|
4
|
-
SUM(商品) * 1.10 AS 合計税込
|
4
|
+
,SUM(商品) * 1.10 AS 合計税込
|
5
5
|
```
|
6
6
|
|
7
7
|
各所で使うという理由などで直に書きたくない場合は
|
1
edit
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,8 @@
|
|
1
1
|
ひとまず[消費税の仕様](https://www.obc.co.jp/360/list/post74)を確認したうえで計算式にすれば良いです。
|
2
|
+
```
|
3
|
+
SUM(商品) AS 合計税抜
|
4
|
+
SUM(商品) * 1.10 AS 合計税込
|
5
|
+
```
|
2
6
|
|
3
7
|
各所で使うという理由などで直に書きたくない場合は
|
4
|
-
[ストアド](https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/create-procedure.html)使って呼び出すようにすれば処理の共通化ができます。
|
8
|
+
[ストアド](https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/create-procedure.html)使って呼び出すようにすれば処理の共通化ができます。(少数や端数などの対応もあるとき)
|