質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

説明追加

2021/02/23 02:34

投稿

ppaul
ppaul

スコア24672

answer CHANGED
@@ -20,4 +20,9 @@
20
20
  コンソールやターミナルの画面で、文字で行うものをCUI、画像で行うものをGUIといいます。CUIのうち、最下行にしか新しい文字を表示できず、下から上に流れて消えていくものをコマンドラインといいます。コマンドライン端末のことをテレタイプ端末(TTY)ということもありますが、これも本来の意味からすると誤用です。
21
21
 
22
22
  コンソールという入出力機器に対して、普通はCUI(つまり文字ベース)のシェルが動いています。
23
- ターミナルという入出力機器に対しても、普通はCUI(つまり文字ベース)のシェルが動いています。
23
+ ターミナルという入出力機器に対しても、普通はCUI(つまり文字ベース)のシェルが動いています。
24
+
25
+ シェルとカーネルの関係について、用法が間違っているのではないかとのご指摘がありました。
26
+ 詳しく説明するのは大変ですし、絵をかかないとわかりにくいので、絵入りのサイトを紹介しておきます。
27
+
28
+ [シェルの概念と機能](http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hirai/text/shell.html)