回答編集履歴
3
見直し
answer
CHANGED
@@ -1,10 +1,16 @@
|
|
1
1
|
ダブルクリックでファイルを開くって、phpの実行してないし、ましてやwebサーバー経由してないし。
|
2
|
-
エクスプローラーなどでphpファイルを
|
2
|
+
エクスプローラーなどでphpファイルをwebブラウザに関連付けて開いても、
|
3
|
-
|
3
|
+
単にファイルをテキストファイルとみなしてwebブラウザ上に表示するだけになります。
|
4
4
|
|
5
5
|
webブラウザで「http://localhost/~」などとURLを入力しないと
|
6
|
-
webサーバーがphpコードを実行したのを引き渡さないです
|
6
|
+
webサーバーがphpコードを実行したのを引き渡さないです。
|
7
7
|
|
8
|
+
webブラウザがwebサーバーに、どこそこにあるphpファイルを実行してその結果を見せて、とリクエストします。
|
9
|
+
すると、webサーバーがphpに対してコードを実行するように手配し、その結果をwebサーバーが受け取ってwebブラウザに宛てて応答(送信)します。
|
10
|
+
そういう流れなので、webサーバーをどこかに用意し、
|
11
|
+
php実行環境を整え、
|
12
|
+
webブラウザから「http://localhost/~」などとURLを入力する必要があります。
|
13
|
+
|
8
14
|
まぁ、どういうふうにwebサーバーやphpを設定しているかわからないため、
|
9
15
|
より適切なアドバイスはできないのですが。
|
10
16
|
|
2
見直し
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
|
|
1
1
|
ダブルクリックでファイルを開くって、phpの実行してないし、ましてやwebサーバー経由してないし。
|
2
|
+
エクスプローラーなどでphpファイルをダブルクリックするのは、
|
3
|
+
「実行」というよりも「開いて編集」という感じの動作になります。
|
2
4
|
|
3
5
|
webブラウザで「http://localhost/~」などとURLを入力しないと
|
4
6
|
webサーバーがphpコードを実行したのを引き渡さないですよ。
|
1
見直し
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,11 @@
|
|
4
4
|
webサーバーがphpコードを実行したのを引き渡さないですよ。
|
5
5
|
|
6
6
|
まぁ、どういうふうにwebサーバーやphpを設定しているかわからないため、
|
7
|
-
より適切なアドバイスはできないのですが。
|
7
|
+
より適切なアドバイスはできないのですが。
|
8
|
+
|
9
|
+
webサーバーのポート番号が80じゃなく別にしてあるのであれば、
|
10
|
+
webブラウザに入力するURLは「http://localhost:10080/~」とか
|
11
|
+
ポート番号を添えないといけなかったりするからね。
|
12
|
+
|
13
|
+
php実行環境をどのように構築したか、
|
14
|
+
質問文中に説明を付け加えてほしい。
|