回答編集履歴
1
追記
test
CHANGED
@@ -35,3 +35,43 @@
|
|
35
35
|
|
36
36
|
|
37
37
|
**単調増加しているかを調べる**if文ならば、その形が `式 < 0` であるよりも `式 >=0` である方が**直感的であろう**という仮定がここにあるように感じます。
|
38
|
+
|
39
|
+
|
40
|
+
|
41
|
+
----
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
つまり、例えば0番目の要素と1番目の要素を比べて**単調増加しているかを調べる**時
|
46
|
+
|
47
|
+
```java
|
48
|
+
|
49
|
+
(A)
|
50
|
+
|
51
|
+
if (c.comapre(a[0], a[1]) < 0) 単調増加です!
|
52
|
+
|
53
|
+
```
|
54
|
+
|
55
|
+
と
|
56
|
+
|
57
|
+
```java
|
58
|
+
|
59
|
+
(B)
|
60
|
+
|
61
|
+
if (c.comapre(a[1], a[0]) >= 0) 単調増加です!
|
62
|
+
|
63
|
+
```
|
64
|
+
|
65
|
+
の違いです。
|
66
|
+
|
67
|
+
|
68
|
+
|
69
|
+
素直に読むと
|
70
|
+
|
71
|
+
(A)は「0番目の要素が1番目より小さいなら」単調増加です という書き方です。
|
72
|
+
|
73
|
+
(B)は「1番目の要素が0番目と同じか大きいなら」単調増加です という書き方です。
|
74
|
+
|
75
|
+
|
76
|
+
|
77
|
+
(B)の方が自然でしょう? という、書いた人の意図を感じます。
|