回答編集履歴
1
追記&訂正
answer
CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
|
|
16
16
|
var rootObject = JsonConvert.DeserializeObject<Rootobject>(JSON 文字列)
|
17
17
|
```
|
18
18
|
|
19
|
-
でデシリアライズできるようにする
|
19
|
+
でデシリアライズできるようにするため、Rootobject の定義を、
|
20
20
|
|
21
21
|
```
|
22
22
|
public class Rootobject
|
@@ -35,8 +35,10 @@
|
|
35
35
|
}
|
36
36
|
```
|
37
37
|
|
38
|
-
のように
|
38
|
+
のようにしたが、その先どのように Loginitem を取得するかという話と理解しています。理解が違っていたら指摘してください。
|
39
39
|
|
40
|
+
上記の Rootobject クラスの定義を使ってデシリアライズした結果の rootObject.LoginList.LoginItem は Newtonsoft.Json.Linq.JArray 型または Newtonsoft.Json.Linq.JObject 型になります。
|
41
|
+
|
40
42
|
なので、単純に Loginitem または Loginitem[] にキャストして何とかできるということはなくて、JArray, JObject にキャストしてそのプロパティなどを使って Value を取得することになります。
|
41
43
|
|
42
44
|
具体例は以下の通りです。
|