回答編集履歴

2

表現を修正

2021/01/16 08:28

投稿

Daregada
Daregada

スコア11990

test CHANGED
@@ -28,8 +28,4 @@
28
28
 
29
29
 
30
30
 
31
- 同じ配列の2つの要素のメモリアドレスの値を引き算し、1個あたりのサイズで割ると、2つの要素の添え字の差が得られます。このプログラムでは、先頭を「1番目」と表示するために、さらに1を加えています。
31
+ 同じ配列の2つの要素のメモリアドレスの値を引き算ると、2つの要素の添え字の差が得られます。このプログラムでは、先頭を「1番目」と表示するために、さらに1を加えています。
32
-
33
-
34
-
35
- 補足: sizeof(char)をわざわざ書いているのは、(このプログラムが学習用のものだとすると)「char以外のデータを扱うときのヒント」ではないですかね。intやdoubleの配列ではsizeof(int)やsizeof(double)で割って要素数などを求めることになります。

1

補足を追加

2021/01/16 08:28

投稿

Daregada
Daregada

スコア11990

test CHANGED
@@ -29,3 +29,7 @@
29
29
 
30
30
 
31
31
  同じ配列の2つの要素のメモリアドレスの値を引き算し、1個あたりのサイズで割ると、2つの要素の添え字の差が得られます。このプログラムでは、先頭を「1番目」と表示するために、さらに1を加えています。
32
+
33
+
34
+
35
+ 補足: sizeof(char)をわざわざ書いているのは、(このプログラムが学習用のものだとすると)「char以外のデータを扱うときのヒント」ではないですかね。intやdoubleの配列ではsizeof(int)やsizeof(double)で割って要素数などを求めることになります。