回答編集履歴
1
加筆
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,10 @@
|
|
1
1
|
スレッドはいくつでも起こせます、たとえコアがたった一個でも。
|
2
2
|
|
3
3
|
動けるスレッド数 > コア数 の時は複数のスレッドが(短い間隔で)コアを譲り合う(奪い合う?)ことで
|
4
|
-
同時に動いているように見せかけますから。
|
4
|
+
同時に動いているように見せかけますから。
|
5
|
+
|
6
|
+
> タスクマネージャーにスレッド数2000という記載があり
|
7
|
+
|
8
|
+
例えば入力を待ってるスレッドの類は"寝てます"。
|
9
|
+
寝てるスレッドならいくらあってもコアを消費しません。
|
10
|
+
同時に動いているスレッド数は最大でもコア数を超えませんけどね。
|