回答編集履歴

3

edit

2021/01/11 04:28

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80875

test CHANGED
@@ -1,30 +1,10 @@
1
1
  それぞれの機能がどういう結果を返しているのか確認すれば明白です。
2
2
 
3
- えば
3
+ が適当でなかったため削除しました)
4
4
 
5
+ 「存在していない・定義されていない要素」を指定していれば動かないのは当然で、
5
6
 
6
-
7
-
8
-
9
- > window.document.images
10
-
11
-
12
-
13
- とか。
14
-
15
-
16
-
17
- > document.fgColor
18
-
19
-
20
-
21
- とか。
22
-
23
-
24
-
25
- 「存在していない、定義されていない要素」を利用しようとしていれば動かないのは当然で、
26
-
27
- 「正しく使えていない」場合は、エラーが出ている可能性もあります。
7
+ 機能を「正しく使えていない」場合は、エラーが出ている可能性もあります。
28
8
 
29
9
  0. エラーを確認し、エラーを読むこと
30
10
 

2

edit

2021/01/11 04:28

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80875

test CHANGED
@@ -37,3 +37,15 @@
37
37
  この3つを徹底すればロジック上に問題がなければおおよそ想定の動作はします。
38
38
 
39
39
  見た感じ、「1. エラーを確認し、エラーを読むこと」からできてないです。
40
+
41
+
42
+
43
+ まず
44
+
45
+ `var ans=document.getElementById("answer");`
46
+
47
+ 上記で、ansが想定の要素をとれているかどうか、から。
48
+
49
+ [getElementById()](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/getElementById)ですから、名前から「指定したIDから要素情報を得る」という意味が分かるかと思います。
50
+
51
+ 取れてなければ以降の処理への影響があると思って良いです。

1

edit

2021/01/11 04:26

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80875

test CHANGED
@@ -24,13 +24,13 @@
24
24
 
25
25
  「存在していない、定義されていない要素」を利用しようとしていれば動かないのは当然で、
26
26
 
27
- エラー出ているはず
27
+ 「正しく使えていない」場合は、エラー出ている可能性もあります
28
28
 
29
29
  0. エラーを確認し、エラーを読むこと
30
30
 
31
31
  0. ドキュメント(MDNなどで良い)で機能の確認をすること
32
32
 
33
- 0. デバッグをすること
33
+ 0. デバッグをすること(想定の値がとれているか、想定の分岐を通っているか確認すること)
34
34
 
35
35
 
36
36