質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

最初から確実にスクロールバーが出るようにpackを後ろに修正

2020/12/29 11:52

投稿

kojix2
kojix2

スコア49

answer CHANGED
@@ -9,7 +9,6 @@
9
9
  root = TkRoot.new
10
10
 
11
11
  sw = Tk::BWidget::ScrolledWindow.new(root)
12
- .pack(fill: :both, expand: true)
13
12
  sf = Tk::BWidget::ScrollableFrame.new(sw, constrainedwidth: true)
14
13
  sw.set_widget(sf)
15
14
  vf = sf.get_frame
@@ -20,6 +19,8 @@
20
19
  TkLabel.new(vf, text: "label #{i}").pack
21
20
  end
22
21
 
22
+ sw.pack(fill: :both, expand: true)
23
+
23
24
  Tk.mainloop
24
25
  ```
25
26
 

1

回答の不備について

2020/12/29 11:52

投稿

kojix2
kojix2

スコア49

answer CHANGED
@@ -24,4 +24,5 @@
24
24
  ```
25
25
 
26
26
  とやっていました。まあわざわざBWidget引っ張ってきたということは、標準のウィジェットツールではやりにくかったということなんでしょうね。
27
+
27
- 一応ご参考まで。
28
+ 今の私はRuby/Tkを忘れてしまったのであまり回答できませんが、当時の私はBWidgetを使うのがベストだと考えたようです。一応ご参考まで。