回答編集履歴

2

追記

2020/12/30 14:04

投稿

TaichiYanagiya
TaichiYanagiya

スコア12173

test CHANGED
@@ -71,3 +71,59 @@
71
71
  メール送信の SMTP-Auth について、`smtpd_sasl_type = dovecot` 設定で、dovecot で認証するのであれば、dovecot 側の設定も必要です(最初の回答の参考 URL)。
72
72
 
73
73
  よくわからなければ、まずは、25番ポートで受信だけ確認するといいのでは?
74
+
75
+
76
+
77
+ ---
78
+
79
+ **(2020/12/30 23:04) 追記**
80
+
81
+
82
+
83
+ 追記で、saslauthd の情報がありますが、SMTP-Auth の認証を dovecot ではなく saslauthd で行ないたいということでしょうか?
84
+
85
+ もし、そうであれば、main.cf の変更が必要です。
86
+
87
+
88
+
89
+ ```
90
+
91
+ (main.cf SASL 関連抜粋)
92
+
93
+
94
+
95
+ smtpd_sasl_auth_enable = yes
96
+
97
+ smtpd_sasl_local_domain = $myhostname
98
+
99
+ # smtpd_sasl_path = #(削除)
100
+
101
+ smtpd_sasl_security_options = noanonymous #(noplaintext を削除)
102
+
103
+ smtpd_sasl_tls_security_options = noanonymous
104
+
105
+ # smtpd_sasl_type = dovecot #(削除)
106
+
107
+ ```
108
+
109
+
110
+
111
+ saslauthd + PAM の場合、平文(PLAIN, LOGIN)しか認証できないので、`smtpd_sasl_security_options` から `noplaintext` を削除します。
112
+
113
+
114
+
115
+ 受信のテストは、postfix 同梱の `smtp-source` コマンドを使うことができます。
116
+
117
+ ```
118
+
119
+ $ smtp-source -v -f (送信元メールアドレス) -t (宛先メールアドレス) localhost:25
120
+
121
+ ```
122
+
123
+
124
+
125
+ > でもそもそも25番であまり開けるべきじゃない気がしてます。
126
+
127
+
128
+
129
+ 外部からの受信は TCP 25番ポートのみで可能ですので、恒常的に開ける必要があります。

1

追記

2020/12/30 14:04

投稿

TaichiYanagiya
TaichiYanagiya

スコア12173

test CHANGED
@@ -43,3 +43,31 @@
43
43
  参考:
44
44
 
45
45
  [HowTo/PostfixAndDovecotSASL - Dovecot Wiki](https://wiki.dovecot.org/HowTo/PostfixAndDovecotSASL)
46
+
47
+
48
+
49
+ ---
50
+
51
+ **(2020/12/30 01:03) 追記**
52
+
53
+
54
+
55
+ > firewall-cmd --list-all
56
+
57
+ > services: dhcpv6-client http https mysql nfs imap pop3 smtp-submission
58
+
59
+
60
+
61
+ --permanent で設定した内容が反映されていないです。
62
+
63
+ `firewall-cmd --reload` で再読み込みすると反映されます。
64
+
65
+
66
+
67
+ > postfix/smtpd[27064]: fatal: no SASL authentication mechanisms
68
+
69
+
70
+
71
+ メール送信の SMTP-Auth について、`smtpd_sasl_type = dovecot` 設定で、dovecot で認証するのであれば、dovecot 側の設定も必要です(最初の回答の参考 URL)。
72
+
73
+ よくわからなければ、まずは、25番ポートで受信だけ確認するといいのでは?