回答編集履歴

2

誤字修正

2020/12/15 09:03

投稿

gentaro
gentaro

スコア8947

test CHANGED
@@ -28,7 +28,7 @@
28
28
 
29
29
 
30
30
 
31
- 自分の知らなかったライブラリやフレームワークに対する知識であったり、設計・実装パターン学びや気付きがあって初めて「参考にした」と言えるのであって、ただ他人のコードを見て剽窃する行為なんて何の意味もありません。
31
+ 自分の知らなかったライブラリやフレームワークに対する知識であったり、設計・実装パターン学びや気付きがあって初めて「参考にした」と言えるのであって、ただ他人のコードを見て剽窃する行為なんて何の意味もありません。
32
32
 
33
33
 
34
34
 

1

追記

2020/12/15 09:03

投稿

gentaro
gentaro

スコア8947

test CHANGED
@@ -9,3 +9,63 @@
9
9
  他者の権利を侵害しない範囲で、優れたプログラムを読み、模倣し、学ぶのは普通に誰でもやってます。
10
10
 
11
11
  リストをソートしようと思うたびにそのアルゴリズムを1から再発明する馬鹿はいません。
12
+
13
+
14
+
15
+ ### 追記に対する回答
16
+
17
+
18
+
19
+ > その時に得た知識ではその参考にしたコードがどういう風な構成になっているかしか理解できてないと思う
20
+
21
+
22
+
23
+ その程度の理解で「参考にした」と思っているのであれば大間違いで、そのレベルで自分のプログラムに取り入れる行為はただの「コピペ」です。
24
+
25
+
26
+
27
+ 「参考にプログラムを作った」というのは、問題解決のための具体的な手法・アプローチ他者のコードから学び、自分のプログラムに適合する形で取り入れる行為です。
28
+
29
+
30
+
31
+ 自分の知らなかったライブラリやフレームワークに対する知識であったり、設計・実装パターンを学びや気付きがあって初めて「参考にした」と言えるのであって、ただ他人のコードを見て剽窃する行為なんて何の意味もありません。
32
+
33
+
34
+
35
+ > それを自分らしく表現したりする為にどういう事を心がけているか
36
+
37
+
38
+
39
+ プログラミングに「自分らしさ」なんてものは不要です。
40
+
41
+ 個人開発を除き、通常は開発作業はチームで行いますので、そんな独自色を出そうとする意識そのものが邪悪です。
42
+
43
+
44
+
45
+ > 自分で何も参考にしず
46
+
47
+
48
+
49
+ 「せず」
50
+
51
+
52
+
53
+ > 参考にしているのであればその様々なコードの書き方の知識をどうやって手に入れているのか
54
+
55
+
56
+
57
+ 公式リファレンス、デザインパターンや設計パターンの学習、チーム内でのフィードバック、勉強会など、方法は書ききれないほどあるでしょう。
58
+
59
+
60
+
61
+ > 例えば電卓であれば算術演算?を学んでからそれを表現する方法やコードを自分なりの組み合わせで考えているのかを知りたくて質問しました。
62
+
63
+
64
+
65
+ 繰り返しになりますが、そもそも論として「自分なり」とかそういうの要らないし、電卓であればあなたの目の前にある「コンピュータ」はウルトラ高性能な電卓なので、よほど特殊な事や、車輪の再発明のような事をしたいのでなければ、やりたい計算そのものは簡単にやってくれます。
66
+
67
+
68
+
69
+ プログラミングで大切なのは、そのソフトウェアがどんな機能を備えるべきかという「仕様」に対する理解です。
70
+
71
+ それができていれば、あとはその仕様を満たすよう作るだけです。