質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

Apacheを使う場合を追記しました。

2020/12/12 08:25

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -30,14 +30,14 @@
30
30
 
31
31
  これでWordPressのインストールからフロントページの表示、ダッシュボードへのログインまで確認できました。
32
32
 
33
- # Amazon Linux 2 の場合
33
+ ## Amazon Linux 2 の場合
34
34
 
35
35
  手順の参考。
36
36
  [チュートリアル: Amazon Linux 2 に LAMP ウェブサーバーをインストールする](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/ec2-lamp-amazon-linux-2.html)
37
37
  Cloud9 IDEからの実行を目的として Apache のセットアップは省略。
38
38
  MariaDB のインストールから自動起動の設定までを実施。
39
39
 
40
- ## MariaDB セットアップ
40
+ ### MariaDB セットアップ
41
41
  Amazon Linux Extras リポジトリをインストール
42
42
  ```
43
43
  sudo amazon-linux-extras install -y lamp-mariadb10.2-php7.2 php7.2
@@ -55,11 +55,23 @@
55
55
  ```
56
56
  sudo systemctl enable mariadb
57
57
  ```
58
- ## WordPress インストール
58
+ ### WordPress インストール
59
59
  MariaDBの準備ができたら、最初の参考記事にある `wordpress_install.sh` を作成して実行。
60
60
  インストールスクリプトのうち、
61
61
  ```
62
62
  #sudo service mysqld start
63
63
  ```
64
64
  この部分は不要のためコメントアウト。
65
- あとは上記の `Amazon Linux AMI` と同じく `wp-config.php` を編集。
65
+ あとは上記の `Amazon Linux AMI` と同じく `wp-config.php` を編集。
66
+
67
+ ## Apacheを使う場合
68
+ `/etc/httpd/conf/httpd.conf` を編集。
69
+ ```
70
+ #Listen 80
71
+ Listen 8080
72
+ ```
73
+ Apacheを再起動。
74
+ ```
75
+ sudo systemctl restart httpd
76
+ ```
77
+ でプレビューしてみてください。

1

Amazon Linux 2の場合を追加

2020/12/12 08:25

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,3 +1,4 @@
1
+ ## Amazon Linux AMI
1
2
  あらためて `Amazon Linux AMI 2018.03` で環境を作って試してみました。
2
3
 
3
4
  手順の参考。
@@ -27,4 +28,38 @@
27
28
  ```
28
29
  `example.com` の部分を Preview 時のURL(vfs.cloud9を含むawsのドメイン)に置き換え。
29
30
 
30
- これでWordPressのインストールからフロントページの表示、ダッシュボードへのログインまで確認できました。
31
+ これでWordPressのインストールからフロントページの表示、ダッシュボードへのログインまで確認できました。
32
+
33
+ # Amazon Linux 2 の場合
34
+
35
+ 手順の参考。
36
+ [チュートリアル: Amazon Linux 2 に LAMP ウェブサーバーをインストールする](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/ec2-lamp-amazon-linux-2.html)
37
+ Cloud9 IDEからの実行を目的として Apache のセットアップは省略。
38
+ MariaDB のインストールから自動起動の設定までを実施。
39
+
40
+ ## MariaDB セットアップ
41
+ Amazon Linux Extras リポジトリをインストール
42
+ ```
43
+ sudo amazon-linux-extras install -y lamp-mariadb10.2-php7.2 php7.2
44
+ ```
45
+ MariaDB をインストールして起動
46
+ ```
47
+ sudo yum install -y mariadb-server
48
+ sudo systemctl start mariadb
49
+ ```
50
+ mysql_secure_installation
51
+ ```
52
+ sudo mysql_secure_installation
53
+ ```
54
+ MariaDBの自動起動を設定
55
+ ```
56
+ sudo systemctl enable mariadb
57
+ ```
58
+ ## WordPress インストール
59
+ MariaDBの準備ができたら、最初の参考記事にある `wordpress_install.sh` を作成して実行。
60
+ インストールスクリプトのうち、
61
+ ```
62
+ #sudo service mysqld start
63
+ ```
64
+ この部分は不要のためコメントアウト。
65
+ あとは上記の `Amazon Linux AMI` と同じく `wp-config.php` を編集。