回答編集履歴
2
追記2
test
CHANGED
@@ -169,3 +169,43 @@
|
|
169
169
|
const h = '<p>'+v.uname+'<br>'+v.text+'<br>'+time+'</p>';
|
170
170
|
|
171
171
|
```
|
172
|
+
|
173
|
+
|
174
|
+
|
175
|
+
|
176
|
+
|
177
|
+
# 追記2
|
178
|
+
|
179
|
+
|
180
|
+
|
181
|
+
### 改良点3
|
182
|
+
|
183
|
+
|
184
|
+
|
185
|
+
このアプリを作るときに、Firebaseにログインして、データベースの新規作成などを実行したと思います。そのとき、データベースのフィールドとして、
|
186
|
+
|
187
|
+
|
188
|
+
|
189
|
+
- `uname`という名前の、テキスト文字列型のフィールド
|
190
|
+
|
191
|
+
- `text`という名前の、テキスト文字列型のフィールド
|
192
|
+
|
193
|
+
|
194
|
+
|
195
|
+
を登録した記憶はありませんか?
|
196
|
+
|
197
|
+
|
198
|
+
|
199
|
+
もしあるなら、そこに
|
200
|
+
|
201
|
+
|
202
|
+
|
203
|
+
- `timestamp`という名前の、整数型のフィールド
|
204
|
+
|
205
|
+
|
206
|
+
|
207
|
+
を追加してみてください。
|
208
|
+
|
209
|
+
|
210
|
+
|
211
|
+
※私自身はFirebaseを使ったことがないので、ゴールまで少々遠回りしてると思いますが、ご容赦ください。
|
1
より丁寧に解説
test
CHANGED
@@ -11,3 +11,161 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
|
13
13
|
もしそうなら、それを使って`h`を組み立てれば良いと思います。
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
|
17
|
+
# 追記
|
18
|
+
|
19
|
+
|
20
|
+
|
21
|
+
このチャットアプリの流れを、想像も踏まえて書いてみます。
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
|
25
|
+
※なお、ここでは「フィールド」をFirebase上でのデータの項目名のような意味で使っています。画面の入力欄という意味ではないです。
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
### 投稿処理
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
(1)
|
34
|
+
|
35
|
+
ブラウザ画面に、名前とメッセージの入力欄が表示される。
|
36
|
+
|
37
|
+
|
38
|
+
|
39
|
+
(2)
|
40
|
+
|
41
|
+
ユーザが、名前とメッセージを入力して、「投稿する」ボタンを押す。
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
(3)
|
46
|
+
|
47
|
+
Javascriptで、入力欄の内容を読み取り、それをサーバ(Firebase)へ送信する。
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
このとき、名前は`uname`フィールド、メッセージは`text`フィールドとして
|
52
|
+
|
53
|
+
Firebaseへ送信している。
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
### 投稿一覧表示処理
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
(4)
|
62
|
+
|
63
|
+
新しい投稿が登録されたり、画面を再描画したとき、
|
64
|
+
|
65
|
+
Firebaseから`child_added`イベントが届く。
|
66
|
+
|
67
|
+
|
68
|
+
|
69
|
+
1つの投稿につき、1つのイベントが届く。
|
70
|
+
|
71
|
+
|
72
|
+
|
73
|
+
(5)
|
74
|
+
|
75
|
+
イベントデータ`data`から、Firebaseに登録された投稿データの、
|
76
|
+
|
77
|
+
各フィールド(`uname`や`text`)の値を取り出すことができるので、
|
78
|
+
|
79
|
+
それをHTMLタグに加工して画面に出力する。
|
80
|
+
|
81
|
+
|
82
|
+
|
83
|
+
### 改良点1
|
84
|
+
|
85
|
+
|
86
|
+
|
87
|
+
(3)のところで、`uname`と`text`に加えて、
|
88
|
+
|
89
|
+
「投稿日時」を表すフィールド`timestamp`も
|
90
|
+
|
91
|
+
Firebaseへ送信するようにしましょう。
|
92
|
+
|
93
|
+
|
94
|
+
|
95
|
+
この「投稿日時」は、ユーザに入力してもらう情報ではありません。
|
96
|
+
|
97
|
+
Javascriptで`new Date()`すれば、得られます。
|
98
|
+
|
99
|
+
|
100
|
+
|
101
|
+
ただし、Javascriptの`Date`オブジェクトをFirebaseに登録することは、できないかもしれませんので、数値に変換して送信しましょう。
|
102
|
+
|
103
|
+
|
104
|
+
|
105
|
+
```javascript
|
106
|
+
|
107
|
+
var now = new Date().getTime(); // 現在日時を数値に変換
|
108
|
+
|
109
|
+
|
110
|
+
|
111
|
+
// Firebaseへ送信
|
112
|
+
|
113
|
+
ref.push({
|
114
|
+
|
115
|
+
uname: ...
|
116
|
+
|
117
|
+
text: ...
|
118
|
+
|
119
|
+
timestamp: now // ←ここ
|
120
|
+
|
121
|
+
}, .....
|
122
|
+
|
123
|
+
```
|
124
|
+
|
125
|
+
|
126
|
+
|
127
|
+
### 改良点2
|
128
|
+
|
129
|
+
|
130
|
+
|
131
|
+
(5)のところでは、`uname`と`text`に加えて、
|
132
|
+
|
133
|
+
`timestamp`フィールドの値も取り出し、画面に出力しましょう。
|
134
|
+
|
135
|
+
|
136
|
+
|
137
|
+
これは、おそらく、
|
138
|
+
|
139
|
+
質問文の「//受信する際のコード」に書いてあるコードに、1行追加するだけでOKです。
|
140
|
+
|
141
|
+
|
142
|
+
|
143
|
+
```javascript
|
144
|
+
|
145
|
+
ref.on("child_added",function(data){
|
146
|
+
|
147
|
+
const v = data.val();
|
148
|
+
|
149
|
+
const k = data.key;
|
150
|
+
|
151
|
+
|
152
|
+
|
153
|
+
var date = new Date();
|
154
|
+
|
155
|
+
date.setTime(v.timestamp); // ←ここ
|
156
|
+
|
157
|
+
var month = date.getMonth() + 1;
|
158
|
+
|
159
|
+
var day = date.getDate();
|
160
|
+
|
161
|
+
var hours = date.getHours();
|
162
|
+
|
163
|
+
var minutes = date.getMinutes();
|
164
|
+
|
165
|
+
var time = (time = month + "/" + day + " " + hours + ":" + minutes);
|
166
|
+
|
167
|
+
|
168
|
+
|
169
|
+
const h = '<p>'+v.uname+'<br>'+v.text+'<br>'+time+'</p>';
|
170
|
+
|
171
|
+
```
|