回答編集履歴
2
削除する内容を間違えたので復活
answer
CHANGED
@@ -1,1 +1,7 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
「安定していて、比較的新しいもの」とのことであればJDK 11 LTSになるのではないでしょうか。
|
2
|
+
来年9月まで待てるのであれば、JDK 17 LTSも出る予定ですが、社内システムですので、そんなに掛からなそうですかね。
|
3
|
+
|
4
|
+
利用するJDKディストリビューションによって、アップデート提供期間(EOL)など異なりますので、よろしければ次の記事を参照ください。
|
5
|
+
- [OpenJDKと各種JDKディストリビューションの情報源まとめ](https://qiita.com/yamadamn/items/2dd26a014791b9557199)
|
6
|
+
|
7
|
+
社内システムとのことですので、特に商用サポートは不要でしょうから、現時点ではAmazon Corretto 11のEOLが長め(2027年9月)で知名度もあり、安心できるとは思います。
|
1
誤って二重になってしまったため削除
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
(誤って二重になってしまったため削除)
|
2
|
-
来年9月まで待てるのであれば、次のLTSであるJDK 17も出る予定ですが、社内システムですので、そんなに掛からなそうですかね。
|
3
|
-
|
4
|
-
利用するJDKディストリビューションによって、アップデート提供期間(EOL)など異なりますので、よろしければ次の記事を参照ください。
|
5
|
-
- [OpenJDKと各種JDKディストリビューションの情報源まとめ](https://qiita.com/yamadamn/items/2dd26a014791b9557199)
|
6
|
-
|
7
|
-
社内システムとのことですので、特に商用サポートは不要でしょうから、現時点ではAmazon Corretto 11のEOLが長め(2027年9月)で知名度もあり、安心できるとは思います。
|