回答編集履歴
1
表現を修正
answer
CHANGED
@@ -5,11 +5,11 @@
|
|
5
5
|
- `[a-z]`はaからzまでの英小文字のどれかにマッチ
|
6
6
|
- `*`は直前のパターンの0回以上の繰り返しに貪欲にマッチ
|
7
7
|
|
8
|
-
`r' (\b[a-z]+) \1`は、「単語境界の直後にある、英小文字が1文字以上(できる限り長く)続く文字列、その直後に空白がひとつ、その直後に
|
8
|
+
`r' (\b[a-z]+) \1`は、「空白ひとつの直後に『単語境界の直後にある、英小文字が1文字以上(できる限り長く)続く文字列』、その直後に空白がひとつ、その直後に『』内にマッチしたものとまったく同じ文字列」にマッチします。
|
9
9
|
|
10
|
+
- ` `は空白文字そのものにマッチ
|
10
11
|
- `()`はカッコ内のグループ化とキャプチャー
|
11
12
|
- `+`は直前のパターンの1回以上の繰り返しに貪欲にマッチ
|
12
|
-
- ` `は空白文字そのものにマッチ
|
13
13
|
- `\1`はひとつめのキャプチャー文字列にマッチ
|
14
14
|
|
15
15
|
②の`r'\1'`は**正規表現ではなく**、置換後の文字列です。↑のひとつめのキャプチャー文字列に置換されます。
|