回答編集履歴
2
fix typo
test
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
|
4
4
|
|
5
|
-
C++標準ライブラリの[`std::chrono::steady_clock`](https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/steady_clock.html)は、基点(epoch)を特に定めない「時間逆行しない時計(clock)」としか定義されません。(外部サーバとの時刻同期操作などの要因によって、通常の“システム時
|
5
|
+
C++標準ライブラリの[`std::chrono::steady_clock`](https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/steady_clock.html)は、基点(epoch)を特に定めない「時間逆行しない時計(clock)」としか定義されません。(外部サーバとの時刻同期操作などの要因によって、通常の“システム時計”はプログラムからみて時間逆行する可能性があります。)
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
|
1
update
test
CHANGED
@@ -2,14 +2,14 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
|
4
4
|
|
5
|
-
C++標準ライブラリの[`std::chrono::steady_clock`](https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/steady_clock.html)は、基点(epoch)を特に定めない「時間逆行しない時計(clock)」としか定義されません。
|
5
|
+
C++標準ライブラリの[`std::chrono::steady_clock`](https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/steady_clock.html)は、基点(epoch)を特に定めない「時間逆行しない時計(clock)」としか定義されません。(外部サーバとの時刻同期操作などの要因によって、通常の“システム時間”はプログラムからみて時間逆行する可能性があります。)
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
9
|
[2038年問題](https://ja.wikipedia.org/wiki/2038%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C) は「**UNIX epoch(1970-01-01T00:00:00Z)からの経過時間を32bit幅符号付き整数型で表現** するケースで生じうる問題」を指します。UNIX epochと異なる基点をもつ時計においては、狭義の2038年問題とは無関係です。
|
10
10
|
|
11
|
-
C++標準ライブラリでは[`std::chrono::system_clock`](https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/system_clock.html)や[`utc_clock`](https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/utc_clock.html)
|
11
|
+
C++標準ライブラリでは[`std::chrono::system_clock`](https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/system_clock.html)や、C++20で追加される[`utc_clock`](https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/utc_clock.html)がUNIX epochと同じ基点を持ちます。
|
12
12
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
15
|
-
2038年問題を「bit幅が不十分な整数型の利用によって生じる問題」と広く解釈した場合、厳密にはC++標準ライブラリの実装品質(Quality of Implementation)
|
15
|
+
2038年問題を「bit幅が不十分な整数型の利用によって生じる問題」と広く解釈した場合、厳密にはC++標準ライブラリの実装品質(Quality of Implementation)依存となります。とはいえ、2038年問題が認識されてから実装されたライブラリにおいて、そのような低品質な実装が存在するとは考えにくいでしょう。
|