回答編集履歴
5
訂正
answer
CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
|
|
24
24
|
|
25
25
|
**【2020/11/06 15:10 追記】**
|
26
26
|
|
27
|
-
|
27
|
+
質問者さんの回答欄の 2020/11/06 15:01 の私のコメントで「あとで回答欄にその画像を貼っておきます」と書いた件です。
|
28
28
|
|
29
29
|
Visual Studio 2019 のテンプレートで、新たに VB.NET の MVC のソリューション/プロジェクトを作って(Web API は無し)、生成されたコントローラーのフォルダに Web API 用のコントローラーを追加すると、NuGet インストールなどの設定が終わると以下の注意書きが表示されます。
|
30
30
|
|
4
追記
answer
CHANGED
@@ -20,4 +20,14 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|

|
22
22
|
|
23
|
-
話はそれからにしましょう。でないと発散するばかりで時間の無駄になりそうです。
|
23
|
+
話はそれからにしましょう。でないと発散するばかりで時間の無駄になりそうです。
|
24
|
+
|
25
|
+
**【2020/11/06 15:10 追記】**
|
26
|
+
|
27
|
+
下のコメント欄の 2020/11/06 15:01 の私のコメントで「あとで回答欄にその画像を貼っておきます」と書いた件です。
|
28
|
+
|
29
|
+
Visual Studio 2019 のテンプレートで、新たに VB.NET の MVC のソリューション/プロジェクトを作って(Web API は無し)、生成されたコントローラーのフォルダに Web API 用のコントローラーを追加すると、NuGet インストールなどの設定が終わると以下の注意書きが表示されます。
|
30
|
+
|
31
|
+

|
32
|
+
|
33
|
+
Visual Studio を閉じるとその注意書きは消えてしまいますので、表示されたら即その通りにやるようにしないと忘れてしまうかもしれませんね。
|
3
画像追加
answer
CHANGED
@@ -18,4 +18,6 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
.NET Framework ベースのアプリにするなら、ゼロから Visual Studio の Web API のテンプレートを使ってプロジェクトを作り、それに実装してください。
|
20
20
|
|
21
|
+

|
22
|
+
|
21
23
|
話はそれからにしましょう。でないと発散するばかりで時間の無駄になりそうです。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -2,8 +2,20 @@
|
|
2
2
|
> C#で作ったものは問題なく動作します。
|
3
3
|
> しかし、同じような構成でVBにすると動きません。
|
4
4
|
|
5
|
-
多分、C# の Route("api/[controller]") と VB の Route("/api/[Controller]") の違い(api の前の / の有無)だと思います。
|
5
|
+
~~多分、C# の Route("api/[controller]") と VB の Route("/api/[Controller]") の違い(api の前の / の有無)だと思います。~~
|
6
6
|
|
7
|
-
api の前に / があるのとないのとでは違うのは分かりませんか?
|
7
|
+
~~api の前に / があるのとないのとでは違うのは分かりませんか?~~
|
8
8
|
|
9
|
-
分からなければ Fiddler などで要求 url の違いを見てみると分かると思います。
|
9
|
+
~~分からなければ Fiddler などで要求 url の違いを見てみると分かると思います。~~
|
10
|
+
|
11
|
+
**【2020/11/05 18:30 追記】**
|
12
|
+
|
13
|
+
上のレスは取り消します。
|
14
|
+
|
15
|
+
なぜうまくいかないかは、Core と .NET をゴッチャにして、回答者の想像のはるか斜め上のことをやっているからです。はっきり言うとメチャクチャで話にならないです。
|
16
|
+
|
17
|
+
Core と .NET Framework では特に Web API 関係はかなり異なります。
|
18
|
+
|
19
|
+
.NET Framework ベースのアプリにするなら、ゼロから Visual Studio の Web API のテンプレートを使ってプロジェクトを作り、それに実装してください。
|
20
|
+
|
21
|
+
話はそれからにしましょう。でないと発散するばかりで時間の無駄になりそうです。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
|
|
1
1
|
> 404になってアクセスできません。
|
2
|
+
> C#で作ったものは問題なく動作します。
|
3
|
+
> しかし、同じような構成でVBにすると動きません。
|
2
4
|
|
3
5
|
多分、C# の Route("api/[controller]") と VB の Route("/api/[Controller]") の違い(api の前の / の有無)だと思います。
|
4
6
|
|