質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

edit

2020/10/28 22:14

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- `>`および`>>`はファイルへの操作なので何も起きないのが正しいです。
1
+ `>`および`>>`はファイルへの書き込みのみを行うものなので、成功すれば何も起きないのが正しいです。
2
2
  [リダイレクションの「>」「 >>」とパイプ「 | 」の違い。](https://qiita.com/i35_267/items/a19f065691fdc17ae476)
3
3
  エラーなどの出力を破棄する時にも使われます([参考](https://qiita.com/i35_267/items/158cd20ed26f73a3d894))
4
4
 

2

edit

2020/10/28 22:14

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
1
1
  `>`および`>>`はファイルへの操作なので何も起きないのが正しいです。
2
2
  [リダイレクションの「>」「 >>」とパイプ「 | 」の違い。](https://qiita.com/i35_267/items/a19f065691fdc17ae476)
3
+ エラーなどの出力を破棄する時にも使われます([参考](https://qiita.com/i35_267/items/158cd20ed26f73a3d894))
3
4
 
4
5
  > source ~/.bash_profile
5
6
 

1

edit

2020/10/28 21:24

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -23,6 +23,11 @@
23
23
 
24
24
  `.bashrc`の内容を確認し、どんな役割を持つものか調べてください。
25
25
 
26
+ ただ`eport`じゃなく`export`じゃないでしょうか。
27
+ `echo '~~~' >> ファイル名`は単に'~~~'の内容をファイルに書き込むだけなのでその場で何か問題が起きるわけではないですが、
28
+ 設定が正しくされてないための弊害は今後起きそうです。
29
+ [【 export 】コマンド――環境変数やシェル変数を設定する](https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1801/12/news015.html)
30
+
26
31
  ----
27
32
 
28
33
  コマンド、名称の打ち間違いが非常に多くみられます。