回答編集履歴
1
文法の修正
answer
CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
|
|
1
1
|
間違っています。
|
2
2
|
|
3
|
-
インターネット公開されているパス(githubに限りません)から、go getでパッケージをダウンロードすると、$GOPATH配下に、URLを元にしたパスが自動生成され
|
3
|
+
インターネット公開されているパス(githubに限りません)から、go getでパッケージをダウンロードすると、$GOPATH配下に、URLを元にしたディレクトリパスが自動生成されてそこにインストールされます。それをimportで記述するだけですので、import文が直接インターネットURLと結びついているわけではありません。
|
4
4
|
|
5
|
-
go getを考えなければ、$GOPATH配下にプライベートなパッケージを作成することも可能です。
|
5
|
+
go getを考えなければ、$GOPATH配下にプライベートなパッケージを作成することも可能です。その際のディレクトリパスをimportに記載すれば、プライベートなパッケージとして利用可能です。
|
6
6
|
|
7
7
|
以下に、プライベートなパッケージを作成して、mainから`import "public-private-package/library"`で呼び出している例が記載されています。
|
8
8
|
[Public and Private Packages & Functions in Golang](https://ednsquare.com/story/public-and-private-packages-functions-in-golang------KgKYKs)
|