teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

補足追記

2020/10/25 12:02

投稿

toast-uz
toast-uz

スコア3266

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
1
+ 今回の質問者様の不具合は、実行しようとしているPythonのバージョン(3.9)と、ライブラリ管理しているpipが連携しているpythonのバージョン(3.8)が不一致のためですが、それを修正したとしてもpython3.9ではnumpyは動きません。
2
+
1
3
  現時点でnumpyはpython3.9をサポートしていません。まともにコーディングをしたいのであれば、python3,9の導入は2か月程度待った方が良いです。python3.9はアンインストールしたほうがよいでしょう。
2
4
 
3
5
  numpy公式のGitHub issueページ

1

間違った回答の修正

2020/10/25 12:02

投稿

toast-uz
toast-uz

スコア3266

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,9 @@
1
- pipを生で使わず、`python3 -m pip`で使うようにしてください。
2
- おそらくこれでnumpyをインストールすれば解決します。
3
- シェルの設定、alias pip="python3 -m pip"としておくとよいでしょう。
1
+ 現時点numpyはpython3.9をサポートしていません。まもにコーディングをしたいのであれば、python3,9の導入は2か月程度待った方が良いです。python3.9はアンインストールしたほうがよいでしょう。
4
2
 
5
- 以下、公式ドキュメント関係場所です。
3
+ numpy公式のGitHub issueページ
4
+ そもそもnumpyが実行または開発に依存している各種パッケージがあり、それらが大量にpython 3.9サポート待ちのようです。
5
+ [CPython 3.9 wheels #17482](https://github.com/numpy/numpy/issues/17482)
6
6
 
7
+ いつころPython3.9に変えた方が良いですか?
7
- [Python モジュールのインストール インストールされた複数のバージョンの Python を並行して使うには?](https://docs.python.org/ja/3/installing/index.html#work-with-multiple-versions-of-python-installed-in-parallel)
8
+ [When to switch to Python 3.9](https://pythonspeed.com/articles/switch-python-3.9/)
9
+ 回答:2か月くらい待て Wait a couple months, until mid-December 2020