回答編集履歴
1
コメントに対する回答を追加
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,22 @@
|
|
5
5
|
-student2 = studenttmp;
|
6
6
|
+ list.set(j, student2);
|
7
7
|
+ list.set(j + 1, studenttmp);
|
8
|
+
```
|
9
|
+
**追記**
|
10
|
+
|
11
|
+
> 質問では「大きい順に」と記述していましたが授業の課題の内容では「整列させよ」とのことだったので小さい順ですがこれでもOKでした.
|
12
|
+
|
13
|
+
順序を変えたければ比較を変えれば済みます。
|
14
|
+
```diff
|
15
|
+
- if (student1.getRecord() > student2.getRecord()) {
|
16
|
+
+ if (student1.getRecord() < student2.getRecord()) {
|
17
|
+
```
|
18
|
+
|
19
|
+
> あとてっきり()の中の数字も順番通りにするのかなと思っていましたがおそらく「以下にコードを記述する」のところだけではそれは不可能ですよね?
|
20
|
+
|
21
|
+
Studentクラスに setStudentIDメソッドがあれば、
|
22
|
+
sort の最後に次のコードを追加すれば可能です。
|
23
|
+
```Java
|
24
|
+
for (int i = 0; i < list.size(); i++)
|
25
|
+
list.get(i).setStudentID(i);
|
8
26
|
```
|