teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

コード修正

2020/10/22 09:51

投稿

Jon_do
Jon_do

スコア1373

answer CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
1
1
  モーダルを開くために恐らく、クリックイベントを使用していると思います。
2
2
  その中にif文などで分岐させる処理を書けば良いと思います。
3
3
  下記に例としてコードを置いておきます。
4
- モーダルが表示されたらコンソールログに 特定の処理 と表示される
4
+ モーダルが表示されたらコンソールログに
5
- 処理をしてます。
5
+ 特定の処理 と表示する処理をしてます。
6
6
 
7
7
  コメントアウト部分はcssにあらかじめ、モーダル表示のためにクラスを
8
8
  用意していた場合の記述です。
@@ -50,7 +50,7 @@
50
50
  // btn.addEventListener("click",()=> {
51
51
  // div.classList.toggle("show");
52
52
  // if(div.classList.contains("show")) {
53
- // console.log("test");
53
+ // console.log("特定の処理");
54
54
  // }
55
55
  // });
56
56
 
@@ -59,7 +59,7 @@
59
59
  div.style.display = "";
60
60
  } else {
61
61
  div.style.display = "block";
62
- console.log("test");
62
+ console.log("特定の処理");
63
63
  }
64
64
  })
65
65
 

4

書式の改善

2020/10/22 09:50

投稿

Jon_do
Jon_do

スコア1373

answer CHANGED
@@ -4,6 +4,9 @@
4
4
  モーダルが表示されたらコンソールログに 特定の処理 と表示される
5
5
  処理をしてます。
6
6
 
7
+ コメントアウト部分はcssにあらかじめ、モーダル表示のためにクラスを
8
+ 用意していた場合の記述です。
9
+
7
10
  ```html
8
11
  <!DOCTYPE html>
9
12
  <html lang="ja">

3

書式の改善

2020/10/21 18:53

投稿

Jon_do
Jon_do

スコア1373

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,66 @@
1
1
  モーダルを開くために恐らく、クリックイベントを使用していると思います。
2
- その中にif文などで条件分岐させる処理を書けば良いと思います。
2
+ その中にif文などで分岐させる処理を書けば良いと思います。
3
+ 下記に例としてコードを置いておきます。
4
+ モーダルが表示されたらコンソールログに 特定の処理 と表示される
5
+ 処理をしてます。
6
+
7
+ ```html
8
+ <!DOCTYPE html>
9
+ <html lang="ja">
10
+ <head>
11
+ <meta charset="UTF-8">
12
+ <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
13
+ <title>Document</title>
14
+ <style>
15
+ div {
16
+ display: none;
17
+ width: 30vw;
18
+ height:30vw;
19
+ background:rgb(200, 218, 173);
20
+ position:absolute;
21
+ top:50%;
22
+ left:50%;
23
+ transform: translate(-50%,-50%);
24
+ }
25
+
26
+ button {
27
+ position:absolute;
28
+ bottom:10%;
29
+ left:50%;
30
+ transform: translate(-50%);
31
+ font-size: 20px;
32
+ }
33
+
34
+ .show {
35
+ display: block;
36
+ }
37
+
38
+ </style>
39
+ </head>
40
+ <body>
41
+ <div></div>
42
+ <button>モーダルOpen</button>
43
+ <script>
44
+ const div = document.getElementsByTagName("div")[0];
45
+ const btn = document.getElementsByTagName("button")[0];
46
+
47
+ // btn.addEventListener("click",()=> {
48
+ // div.classList.toggle("show");
49
+ // if(div.classList.contains("show")) {
50
+ // console.log("test");
51
+ // }
52
+ // });
53
+
54
+ btn.addEventListener("click",()=> {
55
+ if(div.style.display == "block"){
56
+ div.style.display = "";
57
+ } else {
58
+ div.style.display = "block";
59
+ console.log("test");
60
+ }
61
+ })
62
+
63
+ </script>
64
+ </body>
65
+ </html>
66
+ ```

2

編集

2020/10/21 18:50

投稿

Jon_do
Jon_do

スコア1373

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,2 @@
1
1
  モーダルを開くために恐らく、クリックイベントを使用していると思います。
2
- その中にif文などで条件分岐させば良いと思います。
2
+ その中にif文などで条件分岐させる処理を書けば良いと思います。

1

編集

2020/10/21 18:05

投稿

Jon_do
Jon_do

スコア1373

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,2 @@
1
+ モーダルを開くために恐らく、クリックイベントを使用していると思います。
1
- ### ヘディングテキスト
2
+ 中にif文などで条件分岐させれば良いと思います。