回答編集履歴
3
説明の改善
answer
CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
現状、header、footer、#maun、#menu の幅をpxの固定値で設定してますので、それを%の相対値で設定すればどうでしょうか。
|
15
15
|
|
16
|
-
高さに関しては、横並びをfloatでするのではなくFlexboxでするようにして、#main
|
16
|
+
高さに関しては、横並びをfloatでするのではなくFlexboxでするようにして、#mainの高さをvhを基準とした計算値(calcを利用)にすればどうでしょうか。
|
17
17
|
|
18
18
|
```css
|
19
19
|
body {
|
@@ -35,7 +35,7 @@
|
|
35
35
|
#main {
|
36
36
|
width: 70%;
|
37
37
|
background-color: #ccffcc;
|
38
|
-
min-height: calc(100vh - 100px);
|
38
|
+
min-height: calc(100vh - 100px); /* 画面高さ - header,footerの高さ */
|
39
39
|
}
|
40
40
|
|
41
41
|
#menu {
|
2
コード修正
answer
CHANGED
@@ -11,8 +11,10 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
この部分を見落としてました。上記は左と上の余白の消し方です。
|
13
13
|
|
14
|
-
現状、header、footer、
|
14
|
+
現状、header、footer、#maun、#menu の幅をpxの固定値で設定してますので、それを%の相対値で設定すればどうでしょうか。
|
15
15
|
|
16
|
+
高さに関しては、横並びをfloatでするのではなくFlexboxでするようにして、#mainにvhを基準とした計算値(calcを利用)にすればどうでしょうか。
|
17
|
+
|
16
18
|
```css
|
17
19
|
body {
|
18
20
|
margin: 0;
|
@@ -27,20 +29,17 @@
|
|
27
29
|
#wrapper {
|
28
30
|
width: 100%;
|
29
31
|
overflow:hidden;
|
32
|
+
display: flex;
|
30
33
|
}
|
31
34
|
|
32
35
|
#main {
|
33
|
-
float: left;
|
34
36
|
width: 70%;
|
35
|
-
height: 450px;
|
36
37
|
background-color: #ccffcc;
|
37
|
-
|
38
|
+
min-height: calc(100vh - 100px);
|
38
39
|
}
|
39
40
|
|
40
41
|
#menu {
|
41
|
-
float: left;
|
42
42
|
width: 30%;
|
43
|
-
height: 450px;
|
44
43
|
background-color: #ccccff;
|
45
44
|
}
|
46
45
|
|
@@ -49,4 +48,6 @@
|
|
49
48
|
height: 50px;
|
50
49
|
background-color: #ffccff;
|
51
50
|
}
|
52
|
-
```
|
51
|
+
```
|
52
|
+
|
53
|
+
[Codepenサンプル](https://codepen.io/hatena19/pen/rNLeaeE?editors=1100)
|
1
説明追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,49 @@
|
|
4
4
|
body {
|
5
5
|
margin: 0;
|
6
6
|
}
|
7
|
+
```
|
8
|
+
|
9
|
+
---
|
10
|
+
> 右と下の余白を無くしたいです。
|
11
|
+
|
12
|
+
この部分を見落としてました。上記は左と上の余白の消し方です。
|
13
|
+
|
14
|
+
現状、header、footer、.maun、.menu の幅をpxの固定値で設定してますので、それを%の相対値で設定すればどうでしょうか。
|
15
|
+
|
16
|
+
```css
|
17
|
+
body {
|
18
|
+
margin: 0;
|
19
|
+
}
|
20
|
+
|
21
|
+
header {
|
22
|
+
width:100%;
|
23
|
+
height: 50px;
|
24
|
+
background-color: #ffcccc;
|
25
|
+
}
|
26
|
+
|
27
|
+
#wrapper {
|
28
|
+
width: 100%;
|
29
|
+
overflow:hidden;
|
30
|
+
}
|
31
|
+
|
32
|
+
#main {
|
33
|
+
float: left;
|
34
|
+
width: 70%;
|
35
|
+
height: 450px;
|
36
|
+
background-color: #ccffcc;
|
37
|
+
|
38
|
+
}
|
39
|
+
|
40
|
+
#menu {
|
41
|
+
float: left;
|
42
|
+
width: 30%;
|
43
|
+
height: 450px;
|
44
|
+
background-color: #ccccff;
|
45
|
+
}
|
46
|
+
|
47
|
+
footer {
|
48
|
+
width: 100%;
|
49
|
+
height: 50px;
|
50
|
+
background-color: #ffccff;
|
51
|
+
}
|
7
52
|
```
|