質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

fired-event-1.0.2.js

2020/10/11 13:53

投稿

think49
think49

スコア18194

answer CHANGED
@@ -13,6 +13,6 @@
13
13
  gistにコードを、Plunkerにデモを置きました。
14
14
 
15
15
  - [fired-event.js - GitHub gist](https://gist.github.com/think49/fa8a4d3c3fd0bbcfedde622e9c67fce0)
16
- - [Plunker - fired-event.jsのデモ](https://plnkr.co/edit/xmyjzVCjGuhOo6we?open=fired-event-1.0.1.js&preview)
16
+ - [Plunker - fired-event.jsのデモ](https://plnkr.co/edit/xmyjzVCjGuhOo6we?open=fired-event-1.0.2.js&preview)
17
17
 
18
18
  Re: _._ さん

2

fired-event-1.0.1.js -> dataプロパティの返り値を複製値にすることで書き換えを禁止した

2020/10/11 13:53

投稿

think49
think49

スコア18194

answer CHANGED
@@ -13,6 +13,6 @@
13
13
  gistにコードを、Plunkerにデモを置きました。
14
14
 
15
15
  - [fired-event.js - GitHub gist](https://gist.github.com/think49/fa8a4d3c3fd0bbcfedde622e9c67fce0)
16
- - [Plunker - fired-event.jsのデモ](https://plnkr.co/edit/xmyjzVCjGuhOo6we?open=fired-event-1.0.0.js&preview)
16
+ - [Plunker - fired-event.jsのデモ](https://plnkr.co/edit/xmyjzVCjGuhOo6we?open=fired-event-1.0.1.js&preview)
17
17
 
18
18
  Re: _._ さん

1

markdown

2020/10/11 11:49

投稿

think49
think49

スコア18194

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  これだけだと思います。
8
8
  `new Proxy` を使用することで一部の動作を後回しに出来ますが、結局は上記紐付けデータをどこかに保存しておかなければなりません。
9
- 紐付けは「配列」「new Map」等を使用すれば問題ないように思います。
9
+ 紐付けは `new Array` もしくは `new Map` 使用すれば問題ないように思います。
10
10
 
11
11
  ### コード
12
12