質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

情報補足

2020/10/05 13:12

投稿

toast-uz
toast-uz

スコア3266

answer CHANGED
@@ -12,4 +12,6 @@
12
12
 
13
13
  > 4.ルーティングはネットワーク層で行うものであるという認識ですが、RIPがなぜアプリケーション層に入るのか分かりません。
14
14
 
15
- ここに項2の回答コメントが生きてきます。まず、RIPもOSPFもルータ間の通信で実現されるネットワーク制御アプリケーションです。RIPはUDP上で動作するため、この位置で正しいです。そのためむしろOSPFがネットワーク層にしか描かれていないのが不正確であると考えてください。
15
+ ここに項2の回答コメントが生きてきます。まず、RIPもOSPFもルータ間の通信で実現されるネットワーク制御アプリケーションです。RIPはUDP上で動作するため、この位置で正しいです。そのためむしろOSPFがネットワーク層にしか描かれていないのが不正確であると考えてください。逆に、ルーティングプロトコルが作り上げる対象となるのが、ネットワーク層です。
16
+
17
+ 項2と合わせて、ルーティングプロトコルを制御アプリケーションとして捉えるのか、ネットワーク層を制御するという機能として捉えるのか、区別しましょう。この二つをしっかり区別することで、質問者様の理解が深まるものと思います。