回答編集履歴
3
誤字修正
test
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
|
13
13
|
---
|
14
14
|
|
15
|
-
他の回答者さんから有益
|
15
|
+
他の回答者さんから有益なアドバイスが出ていますので、
|
16
16
|
|
17
17
|
自動インデントのアドインについてのみ追記しておきます。
|
18
18
|
|
2
説明追加
test
CHANGED
@@ -7,3 +7,37 @@
|
|
7
7
|
DBが正規化されているなら、DBは現状のものを共有で使って、
|
8
8
|
|
9
9
|
少しずつ処理を新規のシステムに移行させていくようにすればどうでしょう。
|
10
|
+
|
11
|
+
|
12
|
+
|
13
|
+
---
|
14
|
+
|
15
|
+
他の回答者さんから有益がアドバイスが出ていますので、
|
16
|
+
|
17
|
+
自動インデントのアドインについてのみ追記しておきます。
|
18
|
+
|
19
|
+
|
20
|
+
|
21
|
+
下記から Smart Indenter というアドインがダウンロードできます。
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
|
25
|
+
[Office Automation Ltd. - Smart Indenter](http://www.oaltd.co.uk/Indenter/Default.htm)
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
windows10で使用するには下記の対応が必要です。
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
[Smart Indenterをwindows10で利用する(VBA コード整形) : 日経225 トレードメモ出張所](http://tradememo.techblog.jp/archives/73543570.html)
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
これがあると、
|
38
|
+
|
39
|
+
Ctrl+Shift+P でプロシージャ単位の整形
|
40
|
+
|
41
|
+
Ctrl+Shift+M でモジュール単位の整形
|
42
|
+
|
43
|
+
が簡単にできます。
|
1
説明追記
test
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
|
4
4
|
|
5
|
-
|
5
|
+
稼動中のシステムということなので、
|
6
6
|
|
7
7
|
DBが正規化されているなら、DBは現状のものを共有で使って、
|
8
8
|
|