質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

タイポ修正

2016/02/06 06:49

投稿

miyamiya
miyamiya

スコア691

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  関数名の後ろに!をつけた場合、新しく配列を作らずに破壊的に操作するという意味になります。
2
+ pの場所が違っていたのは、元の値を書き換えてます。ということを示したかったからだと思います。
3
+
2
4
  以下の条件では違いがでてきます。
3
-
4
5
  ```
5
6
  #例1
6
7
  numbers1 = [104, 101, 108, 108, 111]
@@ -12,7 +13,7 @@
12
13
  numbers2 = [104, 101, 108, 108, 111]
13
14
  numbers2.map! {|item| item.to_s(16) } #今ある配列の中身を破壊的に書き換える。
14
15
  p "b2",numbers2
15
- #"a2"
16
+ #"b2"
16
17
  #["68", "65", "6c", "6c", "6f"]
17
18
  ```
18
19