質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

サンプルPGMを追加。

2016/02/05 10:05

投稿

shanxia
shanxia

スコア1040

answer CHANGED
@@ -12,9 +12,11 @@
12
12
  }
13
13
  ```
14
14
 
15
- また、Integer.parseIntによる数値チェックで受け取っている変数jとkを、下のfor文でも使用すると良いと思います。
15
+ また、Integer.parseIntによる数値チェックで受け取っている変数jとkを、下のfor文でも使用すると良いと思います。そうすれば次の様に書くことができます。
16
16
 
17
- 後は、下記のように書くぐらいでしょうか。
18
17
  ```java
18
+ for (int i = 0; i < k; i++) {
19
- answer *= j;
19
+ answer *= j
20
- ```
20
+ ```
21
+
22
+ answer *= jは、元も文と同じ意味になります。