回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
@@ -4,5 +4,16 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
[AndroidX への移行 | Android Developers](https://developer.android.com/jetpack/androidx/migrate?hl=ja)
|
6
6
|
[アーティファクトのマッピング | Android Developers](https://developer.android.com/jetpack/androidx/migrate/artifact-mappings?hl=ja)
|
7
|
+
[クラスのマッピング | Android Developers](https://developer.android.com/jetpack/androidx/migrate/class-mappings?hl=ja)
|
7
8
|
|
8
|
-
|
9
|
+
「クラスのマッピング」のページを参考にして、AppCompatActivity、LinearLayoutManager、RecyclerViewを検索すれば、
|
10
|
+
|
11
|
+
```java
|
12
|
+
import androidx.appcompat.app.AppCompatActivity;
|
13
|
+
import androidx.recyclerview.widget.LinearLayoutManager;
|
14
|
+
import androidx.recyclerview.widget.RecyclerView;
|
15
|
+
```
|
16
|
+
|
17
|
+
とすれば解決できないでしょうか。
|
18
|
+
|
19
|
+
別の方法もあります。まずv7がついているimport文を除去してしまいます。すると、それによってコード中の該当クラスが赤字表示されますが、このクラス名の上にカーソルを持っていってAlt+Enterキーを押します。すると、解決方法のダイアログが表示されて、一番上にImportという項目があるはずです。これを選ぶと候補が1つしか無いものはすぐにimport文が挿入されますが、候補が複数あるものについては、androidxが含まれている方を選択します。
|
1
少し修正
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,4 @@
|
|
5
5
|
[AndroidX への移行 | Android Developers](https://developer.android.com/jetpack/androidx/migrate?hl=ja)
|
6
6
|
[アーティファクトのマッピング | Android Developers](https://developer.android.com/jetpack/androidx/migrate/artifact-mappings?hl=ja)
|
7
7
|
|
8
|
-
これを参考にして修正するのは大変ですが、別の方法もあります。まずv7がついているimport文を除去してしまいます。すると、それによってコード中の該当クラスが赤字表示されますが、このクラス名の上にカーソルを持っていってAlt+Enterキーを押します。すると、解決方法のダイアログが表示されて、一番上にImportという項目があるはずです。これを選ぶと候補が複数
|
8
|
+
これを参考にして修正するのは大変ですが、別の方法もあります。まずv7がついているimport文を除去してしまいます。すると、それによってコード中の該当クラスが赤字表示されますが、このクラス名の上にカーソルを持っていってAlt+Enterキーを押します。すると、解決方法のダイアログが表示されて、一番上にImportという項目があるはずです。これを選ぶと候補が1つしか無いものはすぐにimport文が挿入されますが、候補が複数あるものについては、androidxが含まれている方を選択します。
|