回答編集履歴
1
追加
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,10 @@
|
|
1
1
|
無駄な定型文というのは存在しません。
|
2
2
|
コードはすべてが一つ一つ意味があって書かれているものです。
|
3
|
-
本当に毎回定形であれば書く必要がありません。
|
3
|
+
本当に毎回定形であれば書く必要がありません。
|
4
|
+
|
5
|
+
`public`の有無であれば、書き出しとかとは関係なく、純粋にクラスのアクセス修飾子で、そのクラスをどの範囲からアクセス出来るかを表しています。
|
6
|
+
|
7
|
+
`public`であれば、すべてのクラスからアクセスできます。
|
8
|
+
`protected`であれば、そのクラスとサブクラスからアクセスできます。
|
9
|
+
指定しない場合は、そのクラスと同じパッケージのクラスからアクセスできます。
|
10
|
+
`private`であれば、そのクラスからだけアクセスできます。
|