回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -4,7 +4,10 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
1. まず /auth にPOST して、ブラウザでアクセスするURL1、CLIからアクセスするURL2、後のリクエストに使う一時token取得
|
6
6
|
2. URL1をブラウザで開く
|
7
|
+
3. CLIもURL2に HTTPリクエスト
|
8
|
+
(が、これはレスポンスはすぐに返さないいわゆるロングポーリング
|
9
|
+
(リトライ3回しているようなので、リクエストタイムアウト秒数 * 3 経過後にはエラーになるものと思われます。
|
7
|
-
|
10
|
+
(コード読んだ限りそうというだけで、動作試してないので、違うかもしれません
|
8
11
|
4. ブラウザでログイン完了
|
9
12
|
5. Herokuの認証サーバー内で認証完了を検知して 3. のリクエストに対してレスポンスを返す
|
10
13
|
6. 5.のレスポンスに認証トークンが含まれているので、CLIで保存
|