回答編集履歴
4
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
画面幅が991px以下のときに .mv-right を .mv-left
|
1
|
+
画面幅が991px以下のときに .mv-right を .mv-left の下に配置したい(縦1列にしたい)ということですね。
|
2
2
|
col-6 を col-lg-6 に変更してください。これだけです。
|
3
3
|
|
4
4
|
```html
|
3
説明の改善
answer
CHANGED
@@ -20,10 +20,50 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
[こうすれば理解できるBootstrap 4のレスポンシブWebデザインとそのCSS - Qiita](https://qiita.com/tonkotsuboy_com/items/7c01460b59c3ca5ee047)
|
22
22
|
|
23
|
+
Bootstrap は CSS を使わなくてもレスポンシブ対応の基本的なレイアウトが設定できて、全体のデザインを統一したものにできる、という目的で開発されたものです。
|
24
|
+
基本的には、CSSは使いません。微調整やBootstrapではできないことを実現するときに最低限使用するようにすべきです。
|
25
|
+
margin padding もCSSを使わずに設定することができます。
|
23
26
|
|
27
|
+
[【Bootstrap】の基本「マージン」と「パディング」 ](https://design-studio-f.com/blog/bootstrap-utilities-spacing/)
|
24
28
|
|
29
|
+
```css
|
30
|
+
* {
|
31
|
+
/* 以下のコードはブラウザのデフォルトをリセットするためだと思われますが、
|
32
|
+
bootstrap自体、独自の Reset CSS を持っているので無駄だし、
|
33
|
+
仕様外の動作になる可能性があるので不必要 */
|
34
|
+
/* margin: 0;
|
35
|
+
padding: 0;
|
36
|
+
-webkit-box-sizing: border-box;
|
37
|
+
box-sizing: border-box;
|
38
|
+
outline: none; */
|
39
|
+
font-family: 'Roboto', sans-serif;
|
40
|
+
}
|
41
|
+
|
42
|
+
.mv {
|
43
|
+
background: #ABCDD6;
|
44
|
+
min-height: auto;
|
45
|
+
}
|
46
|
+
|
47
|
+
.mv-content {
|
48
|
+
/* max-width: 1140px; containerで設定されているので不要 */
|
49
|
+
}
|
50
|
+
|
51
|
+
.mv-left {
|
52
|
+
/* width: 50%; col-6 で設定しているので不要 */
|
53
|
+
padding-top: 20px;
|
54
|
+
padding-left: 35px;
|
55
|
+
border: 2px solid red;
|
56
|
+
}
|
57
|
+
|
58
|
+
.mv-right {
|
59
|
+
border: 2px solid blue;
|
60
|
+
}
|
61
|
+
|
62
|
+
```
|
63
|
+
|
64
|
+
|
25
65
|
---
|
26
|
-
以下は「潜り込ませる」→「背面に配置する」という解釈で
|
66
|
+
以下は「潜り込ませる」→「背面に配置する」という解釈で最初にした回答ですが、誤解だったようです。
|
27
67
|
|
28
68
|
ネガティブマージンとz-indexを使えばどうでしょうか。
|
29
69
|
|
2
コード追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,30 @@
|
|
1
|
+
画面幅が991px以下のときに .mv-right を .mv-left に下に配置したいということですね。
|
2
|
+
col-6 を col-lg-6 に変更してください。これだけです。
|
3
|
+
|
4
|
+
```html
|
5
|
+
<section class="mv">
|
6
|
+
<div class="mv-content container">
|
7
|
+
<div class="row">
|
8
|
+
<div class="mv-left col-lg-6"></div>
|
9
|
+
<div class="mv-right col-lg-6"></div>
|
10
|
+
</div>
|
11
|
+
</div>
|
12
|
+
</section>
|
13
|
+
```
|
14
|
+
```css
|
15
|
+
|
16
|
+
|
17
|
+
```
|
18
|
+
|
19
|
+
Bootstrap のレスポンシブ機能を十分理解できていないようなので、下記のリンク先等を参考に理解してください。
|
20
|
+
|
21
|
+
[こうすれば理解できるBootstrap 4のレスポンシブWebデザインとそのCSS - Qiita](https://qiita.com/tonkotsuboy_com/items/7c01460b59c3ca5ee047)
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
|
25
|
+
---
|
26
|
+
以下は「潜り込ませる」→「背面に配置する」という解釈での回答ですが、誤解だったようです。
|
27
|
+
|
1
28
|
ネガティブマージンとz-indexを使えばどうでしょうか。
|
2
29
|
|
3
30
|
```css
|
1
説明追記
answer
CHANGED
@@ -14,4 +14,6 @@
|
|
14
14
|
border: 2px solid blue;
|
15
15
|
margin-left: -50px; /* 左へ50px移動 */
|
16
16
|
}
|
17
|
-
```
|
17
|
+
```
|
18
|
+
|
19
|
+
これで50px分 mv-right が mv-left に潜り込みますが、これがご希望のことですか。
|