回答編集履歴
1
ルーティングの修正を追記
answer
CHANGED
@@ -8,4 +8,22 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
あとは`params[:kadai_id]`が取れていないため`nil`になっているのですが、これは`routes.rb`を見ないと修正できません。
|
10
10
|
|
11
|
-
色々と情報不足のため、`routes.rb`と各モデルの情報を追記してみてください。
|
11
|
+
色々と情報不足のため、`routes.rb`と各モデルの情報を追記してみてください。
|
12
|
+
|
13
|
+
###### 追記
|
14
|
+
`get "choices/:id/choice" => "choices#choice"`
|
15
|
+
例えばこのURLの場合、choices#choiceアクションではparams[:id]でURLの:id部分を取得することができます。
|
16
|
+
|
17
|
+
`get "choices/:id/choice/:id" => "choices#show"`
|
18
|
+
こちらのchoices#showアクションの場合、:idが2つあるため2つを分けて取得することができません。
|
19
|
+
こういう時は
|
20
|
+
`get "choices/:kadai_id/choice/:id" => "choices#show"`
|
21
|
+
のように:idの部分を分けて記述をします。
|
22
|
+
|
23
|
+
1個目の:idを:kadai_idに変更すると、
|
24
|
+
取りたかった`Choicekadai.find_by(id: params[:kadai_id])`が取れるのではないでしょうか
|
25
|
+
|
26
|
+
また、routesがご自身でおっしゃるとおりRailsらしくはありません。
|
27
|
+
|
28
|
+
[Railsのルーティング](https://railsguides.jp/routing.html#%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-rails%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88)
|
29
|
+
こちらを参考にCRUDベースで作ることを勉強すると良くなると思います。
|