回答編集履歴
3
補足を追加
answer
CHANGED
@@ -4,14 +4,8 @@
|
|
4
4
|
values = ','.join(map(str, dic.values()))
|
5
5
|
```
|
6
6
|
補足:
|
7
|
-
SQLのVALUESに指定することを考えると、
|
7
|
+
SQLのVALUESに指定することを考えると、値を`''`で囲む必要がある。すべての値を`''`で囲むだけなら以下のように書けばいい。
|
8
8
|
|
9
9
|
```Python
|
10
|
-
def f(target):
|
11
|
-
if type(target) is str:
|
12
|
-
return f"'{target}'"
|
13
|
-
return str(target)
|
14
|
-
|
15
|
-
|
16
|
-
values = ', '.join(map(f, dic.values()))
|
10
|
+
values = ', '.join(map(lambda x: f"'{x}'", dic.values()))
|
17
11
|
```
|
2
補足を追加
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,16 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
```Python
|
4
4
|
values = ','.join(map(str, dic.values()))
|
5
|
+
```
|
6
|
+
補足:
|
7
|
+
SQLのVALUESに指定することを考えると、文字列は`''`で囲む必要がある。また、日付がどのような形で記録されているか不明だが、文字列として辞書に記録されているなら文字列と同様に扱える。
|
8
|
+
|
9
|
+
```Python
|
10
|
+
def f(target):
|
11
|
+
if type(target) is str:
|
12
|
+
return f"'{target}'"
|
13
|
+
return str(target)
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
values = ', '.join(map(f, dic.values()))
|
5
17
|
```
|
1
表現を修正
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
文字列にしてからjoinすればいいのでは。
|
2
2
|
|
3
3
|
```Python
|
4
|
-
values = '
|
4
|
+
values = ','.join(map(str, dic.values()))
|
5
5
|
```
|