teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

順番を修正

2020/08/23 01:19

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -2,19 +2,25 @@
2
2
 
3
3
  を Webブラウザで開いて、ソースを確認した場合、phpのコードは見えているでしょうか?
4
4
 
5
+
6
+ ドキュメントに [include](https://www.php.net/manual/ja/function.include.php)
7
+
8
+ > 以下の記述内容は require にも当てはまります。
9
+
10
+ > "URL include ラッパー"が 有効になっている場合、ローカルなパス名 の代わりにURL(HTTP経由)を用いて読み込むファイルを指定することが可能です。
11
+ > URLで指定されたサーバーがファイルをPHPコードとして解釈することが 出来る場合には、HTTP GETを使用してURLリクエストに引数を指定することが 出来ます。
12
+ > これはファイルの読み込み云々やスコープの継承とは関係なく、 ただ単純にスクリプトがリモートのサーバーで実行されて結果がローカルの スクリプトに読み込まれる、というだけのことです。
13
+
14
+ と書かれているように require で http 経由で、リモートファイルを読み込むのは、 Web ブラウザで表示されているもの(Webサーバーで PHP を実行して出力された)を require するということになります。
15
+
5
16
  > ちなみに、ブラウザのURLバーに$fileのアドレスを打ち込むと「'func.phpが読まれました'」が出力されました。
6
17
 
7
- ということであれば、
8
-
9
18
  func.php の中身が、
10
19
  ```
11
20
  func.phpが読まれました
12
21
  ```
13
22
  と書かれたファイルを require したことになります。
14
23
 
15
-
16
- require で http 経由で、リモートファイルを読み込むのは、 Web ブラウザで表示されているものを require するということになります。
17
-
18
24
  Web ブラウザで見えないものは、require できません。
19
25
 
20
26
  ----