回答編集履歴

1

回答の内容をもう少し具体的に説明

2020/08/22 14:42

投稿

nekoniki
nekoniki

スコア2411

test CHANGED
@@ -1 +1,25 @@
1
- `%`は親要素の同プロパティに対する相対指定、`em`は自分自身の`font-size`に対する相対指定です。
1
+ 同じになりますが、`%`は親要素の同プロパティに対する相対指定、`em`は自分自身の`font-size`に対する相対指定です。
2
+
3
+
4
+
5
+ ```CSS
6
+
7
+ selector {
8
+
9
+ font-size: 50%;
10
+
11
+ font-size: 0.5em;
12
+
13
+ }
14
+
15
+ ```
16
+
17
+
18
+
19
+ この例では`selector`の親要素に言及がないため、親要素にはなんのスタイルも適用されていない前提で話します。
20
+
21
+ `selector`およびその親要素の基底の`font-size`は`16px`だと思うのでそれぞれ、
22
+
23
+ `font-size: 50%;`は親要素の`font-size`である`16px`の相対値である`8px`に
24
+
25
+ `font-size: 0.5em;`は自身の`font-size`である`16px`の相対値である`8px`になり、結果的に値は同じになります。