回答編集履歴
1
コメントを受けて、より詳細に回答
answer
CHANGED
@@ -5,6 +5,54 @@
|
|
5
5
|
対して、`@HostListener('window:scroll', [])`の処理は、
|
6
6
|
**スクロールの度に**処理が実行されるので、そちらの処理が有効になるのは当然の話です。
|
7
7
|
|
8
|
+
コメントを受けまして、考え方と、例示をします。
|
9
|
+
`home`かどうかを、クラスプロパティとして、保持し、それをもって、
|
10
|
+
**スクロール20px以内時のクラス名を動的に変更**とすればいいかと。
|
11
|
+
下記構文でいかがでしょうか。
|
12
|
+
|
13
|
+
```typescript
|
14
|
+
// 上部構文は省略
|
15
|
+
|
16
|
+
export class HeaderComponent implements OnInit {
|
17
|
+
public navbarStyle = 'hidden';
|
18
|
+
// ホームかどうかをbooleanで保持するためのプロパティ
|
19
|
+
private homeFlg = true;
|
20
|
+
|
21
|
+
constructor(
|
22
|
+
private router: Router
|
23
|
+
) { }
|
24
|
+
|
25
|
+
ngOnInit() {
|
26
|
+
this.router.events.forEach((event: NavigationEvent) => {
|
27
|
+
// ページ遷移後の処理
|
28
|
+
if (event instanceof NavigationEnd) {
|
29
|
+
if (event.urlAfterRedirects.includes(Constant.rpContact)) {
|
30
|
+
this.navbarStyle = 'not-home';
|
31
|
+
this.homeFlg = false;
|
32
|
+
} else {
|
33
|
+
this.homeFlg = true;
|
34
|
+
}
|
35
|
+
}
|
36
|
+
});
|
37
|
+
}
|
38
|
+
|
39
|
+
@HostListener('window:scroll', [])
|
40
|
+
onWindowScroll() {
|
41
|
+
if (window.pageYOffset > 20) {
|
42
|
+
this.navbarStyle = 'fixed';
|
43
|
+
} else {
|
44
|
+
this.navbarStyle = this.homeFlg ? '' : 'not-home';
|
45
|
+
}
|
46
|
+
}
|
47
|
+
}
|
48
|
+
```
|
49
|
+
|
50
|
+
つまりは、`home`かどうかを保持しておき、その真偽によって、当てるクラス文字列を変える、という感じです。
|
51
|
+
あとは、もし条件を増やしたいとなれば、
|
52
|
+
`ngOnInit`メソッド中にて、`switch`構文によって、条件を入れ替えたり、すればいいかと。
|
53
|
+
|
54
|
+
---- 以下元構文回答 ----
|
55
|
+
|
8
56
|
`onWindowScroll`の処理中の、
|
9
57
|
`this.navbarStyle = '';`を
|
10
58
|
`this.navbarStyle = 'not-home';`にすればいいのではないでしょうか?
|