回答編集履歴
1
追加
test
CHANGED
@@ -11,3 +11,71 @@
|
|
11
11
|
`num`が`3`になった瞬間にループが終わる訳ではありません。
|
12
12
|
|
13
13
|
次の周に入るまではそのまま継続されます。
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
|
19
|
+
> whileは条件がfalseになった瞬間に、繰り返しは終了するという認識でよいですか
|
20
|
+
|
21
|
+
参考書にはそのように書いてありましたが、どちらが正しいのでしょうか?
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
|
25
|
+
whileにそのような機能はありません。
|
26
|
+
|
27
|
+
おそらく、参考書の、
|
28
|
+
|
29
|
+
> while文は、**条件が成立する間**、繰り返します。
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
という文の誤読かと思われます。
|
34
|
+
|
35
|
+
「条件が成立するする間繰り返す」→「条件が成立しなくなった瞬間に繰り返しは終わる」
|
36
|
+
|
37
|
+
という読み方は出来なくはありません。
|
38
|
+
|
39
|
+
(実際、そういう誤解をしている人を時々見かけます)
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
|
43
|
+
しかし、whileの機能は、
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
①、条件部の値を見る
|
48
|
+
|
49
|
+
②、真であれば、次の文(ブロック)を実行する
|
50
|
+
|
51
|
+
③、①に戻る
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
というシンプルなものです。
|
56
|
+
|
57
|
+
あくまで、次の文(ブロック)を実行するかどうかを、
|
58
|
+
|
59
|
+
条件部の値によって分岐させているに過ぎません。
|
60
|
+
|
61
|
+
|
62
|
+
|
63
|
+
これは、if文等でも同じです。
|
64
|
+
|
65
|
+
```
|
66
|
+
|
67
|
+
if(n==3){ // nが3の時に以下を実行
|
68
|
+
|
69
|
+
println(n);
|
70
|
+
|
71
|
+
n=5; // nが3じゃ無くなる
|
72
|
+
|
73
|
+
println(n); // nが3じゃ無いから実行されない?
|
74
|
+
|
75
|
+
}
|
76
|
+
|
77
|
+
```
|
78
|
+
|
79
|
+
そんな事はないですよね?
|
80
|
+
|
81
|
+
ifもwhileも、条件が有効なのは判定されるその瞬間だけです。
|