回答編集履歴

1

調査手順追記

2020/08/19 00:19

投稿

hentaiman
hentaiman

スコア6422

test CHANGED
@@ -11,3 +11,107 @@
11
11
  前のコメントで反応無かったんであえて本回答に書きますが、コードを読むのは面倒くさいだけで特にコツはありません、ただソースを愚直に追うだけです。
12
12
 
13
13
  実際に自分もこの質問を見てからの数分程度、vimで追ってみただけです。grepすら使ってません。
14
+
15
+
16
+
17
+ ### dispatchToRouterについて調べた手順
18
+
19
+ `vendor/laravel/framework/src/Illuminate/Foundation/Http/Kernel.php`を見ると、
20
+
21
+ ```ここに言語を入力
22
+
23
+ Pipeline->send->through->then(dispatchToRouter())
24
+
25
+ ```
26
+
27
+ という呼び出しと共に使われている事が分かるので、`Pipeline`がどこにあるかをファイル内を検索すると`use Illuminate\Routing\Pipeline;`している事が分かる
28
+
29
+
30
+
31
+ `vendor/laravel/framework/src/Illuminate/Routing/Pipeline.php`でthenを検索してみるがヒットしないので、extendsしている`BasePipeline`に目星をつけて、BasePipelineを検索すると`use Illuminate\Pipeline\Pipeline as BasePipeline;`している事が分かる
32
+
33
+
34
+
35
+ `vendor/laravel/framework/src/Illuminate/Pipeline/Pipeline.php`でthenを検索すると
36
+
37
+ ```php
38
+
39
+ 97 public function then(Closure $destination)
40
+
41
+ 98 {
42
+
43
+ 99 $pipeline = array_reduce(
44
+
45
+ 100 array_reverse($this->pipes()), $this->carry(), $this->prepareDestination($destination)
46
+
47
+ 101 );
48
+
49
+ 102
50
+
51
+ 103 return $pipeline($this->passable);
52
+
53
+ 104 }
54
+
55
+ 105
56
+
57
+
58
+
59
+ ```
60
+
61
+ が見つかり、`$this->prepareDestination($destination)`という呼び出しをしている事が分かる
62
+
63
+
64
+
65
+ 同ファイル内で`prepareDestination`を調べてみると、
66
+
67
+ ```php
68
+
69
+ 26 return function ($passable) use ($destination) {
70
+
71
+ 127 try {
72
+
73
+ 128 return $destination($passable);
74
+
75
+ 129 } catch (Throwable $e) {
76
+
77
+ 130 return $this->handleException($passable, $e);
78
+
79
+ 131 }
80
+
81
+ 132 };
82
+
83
+
84
+
85
+ ```
86
+
87
+ と使われている事が分かる。
88
+
89
+ では$passableが何かという事で同ファイル内をpassable検索すると
90
+
91
+
92
+
93
+ ```ここに言語を入力
94
+
95
+ 58 public function send($passable)
96
+
97
+ 59 {
98
+
99
+ 60 $this->passable = $passable;
100
+
101
+ 61
102
+
103
+ 62 return $this;
104
+
105
+ 63 }
106
+
107
+
108
+
109
+ ```
110
+
111
+ が見つかり、sendで渡しているパラメーターだという事が分かる
112
+
113
+ そしてsendで渡しているものが何かというと、最初のファイルに戻って`$request`だという事が分かる
114
+
115
+
116
+
117
+ そしてこれが分かったところでLaravel使う上では全く何の役にも立たないのです。