回答編集履歴
1
見直しキャンペーン中
answer
CHANGED
|
@@ -1,13 +1,13 @@
|
|
|
1
|
-
通常`Swing`(GUIプログラム)ではmainメソッドは質問コードの処理程度で、追加のコードが入ることはありません(「イベント駆動」等で調べてみてください)
|
|
1
|
+
通常`Swing`(GUIプログラム)ではmainメソッドは質問コードの処理程度で、追加のコードが入ることはありません(「イベント駆動」等で調べてみてください)
|
|
2
|
-
つまりmainで`int x`をどうのこうのすることはありません。
|
|
2
|
+
つまりmainで`int x`をどうのこうのすることはありません。
|
|
3
|
-
|
|
3
|
+
|
|
4
|
-
> ラベルで表示されている数字の更新の仕方
|
|
4
|
+
> ラベルで表示されている数字の更新の仕方
|
|
5
|
-
```Java
|
|
5
|
+
```Java
|
|
6
|
-
if (cmd.equals("btn01")) {
|
|
6
|
+
if (cmd.equals("btn01")) {
|
|
7
|
-
put("1");
|
|
7
|
+
put("1");
|
|
8
|
-
String text = label01.getText(); // 今入ってる文字列
|
|
8
|
+
String text = label01.getText(); // 今入ってる文字列
|
|
9
|
-
label01.setText(text + "1"); // それに1を追加
|
|
9
|
+
label01.setText(text + "1"); // それに1を追加
|
|
10
|
-
}
|
|
10
|
+
}
|
|
11
|
-
```
|
|
11
|
+
```
|
|
12
|
-
大枠はこういうことですが、うまくやらないとスパゲッティーコードになりそうです^^;
|
|
12
|
+
大枠はこういうことですが、うまくやらないとスパゲッティーコードになりそうです^^;
|
|
13
|
-
Javaでの電卓は作例も多いので「java swing 電卓」等で検索すると、参考になるものもあるでしょう。
|
|
13
|
+
Javaでの電卓は作例も多いので「[java swing 電卓](https://www.google.co.jp/search?q=java+swing+%E9%9B%BB%E5%8D%93)」等で検索すると、参考になるものもあるでしょう。
|