質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2020/08/07 02:04

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -17,7 +17,7 @@
17
17
  ASP.NET Web API のバインディング (2)
18
18
  [http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2019/03/06/aspnet-web-api-parameter-binding-2nd.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2019/03/06/aspnet-web-api-parameter-binding-2nd.aspx)
19
19
 
20
- **【追記】**
20
+ **【2020/8/7 11:05 追記】**
21
21
 
22
22
  上のように回答しておいてできなかったら何なので検証してみました。
23
23
 
@@ -29,4 +29,22 @@
29
29
 
30
30
  ![イメージ説明](c90470383415e9f56afcc076139655f5.jpeg)
31
31
 
32
- **XML 文字列は質問にあるものと同じですが、ASCII 文字しか使ってないので文字コードは UTF-8 でも Shift_JIS でも同じです。実際に Shift_JIS の 2 バイト文字を使ったらどうなるかまでは検証してません。質問者さんの方で確認してください。**
32
+ **XML 文字列は質問にあるものと同じですが、ASCII 文字しか使ってないので文字コードは UTF-8 でも Shift_JIS でも同じです。実際に Shift_JIS の 2 バイト文字を使ったらどうなるかまでは検証してません。質問者さんの方で確認してください。**
33
+
34
+ **【追記】**
35
+
36
+ 下の 2020/08/07 10:51 の私のコメントで「あとで、回答欄に画像を貼っておきます」と書きましたが、それを以下に追加します。
37
+
38
+ 自分は送信には Fiddler の Composer を使っています。それで以下のように試すと文字化けはしません。質問者さんは Postman? その違いがあるのでは?
39
+
40
+ (1) XML 文字列の <name>aaaa</name> を <name>日本語</name> に変更。画像は Fiddler の Composer
41
+
42
+ ![イメージ説明](4b27b4176cab284816d9cf760b8f6c42.jpeg)
43
+
44
+ (2) 要求ヘッダとボディの HexView。「日本語」のコードは Shift_JIS
45
+
46
+ ![イメージ説明](3346390db1b424a72c5733a1b7aed308.jpeg)
47
+
48
+ (3) デバッグ中のアクションメソッドの Local 変数。文字化けはしていない
49
+
50
+ ![イメージ説明](021f5d6c629cd368a9877184803e088b.jpeg)

1

追記

2020/08/07 02:04

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -15,4 +15,18 @@
15
15
  HttpContent.ReadAsStringAsync メソッドを使っての文字列の取得の具体例は以下の記事のサンプルコードを見てください。
16
16
 
17
17
  ASP.NET Web API のバインディング (2)
18
- [http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2019/03/06/aspnet-web-api-parameter-binding-2nd.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2019/03/06/aspnet-web-api-parameter-binding-2nd.aspx)
18
+ [http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2019/03/06/aspnet-web-api-parameter-binding-2nd.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2019/03/06/aspnet-web-api-parameter-binding-2nd.aspx)
19
+
20
+ **【追記】**
21
+
22
+ 上のように回答しておいてできなかったら何なので検証してみました。
23
+
24
+ Fiddler から以下のように送信して、
25
+
26
+ ![イメージ説明](88597e758bbb909a2579e586b9ab018d.jpeg)
27
+
28
+ HttpRequestMessage を引数に持つアクションメソッドで HttpRequestMessage オブジェクトを取得し、それから送信されてきた XML 文字列を取得できます。
29
+
30
+ ![イメージ説明](c90470383415e9f56afcc076139655f5.jpeg)
31
+
32
+ **XML 文字列は質問にあるものと同じですが、ASCII 文字しか使ってないので文字コードは UTF-8 でも Shift_JIS でも同じです。実際に Shift_JIS の 2 バイト文字を使ったらどうなるかまでは検証してません。質問者さんの方で確認してください。**