回答編集履歴
2
文章の修正
answer
CHANGED
@@ -5,8 +5,8 @@
|
|
5
5
|
canvas.config(scrollregion=canvas.bbox("all"))
|
6
6
|
```
|
7
7
|
|
8
|
+
ですが、現状のコードではキャンバスに何も描画されておらず、
|
8
|
-
|
9
|
+
canvas.bbox("all") は None になる為、他にも修正が必要です。
|
9
|
-
他にも修正が必要です。
|
10
10
|
|
11
11
|
- Checkbox は frame2 上に配置 pack() や grid() が必要です。
|
12
12
|
- frame2 はキャンバス外に配置されているため、親を canvas に指定して
|
1
動作サンプルコードを追加
answer
CHANGED
@@ -16,4 +16,45 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
出来ればコードは、問題が再現する最小限のコードを作って
|
18
18
|
そのままコピーして実行可能な形での掲載をお願いします。
|
19
|
-
他に、省略されてる部分に問題が有ることもありますし、動作確認が出来ません。
|
19
|
+
他に、省略されてる部分に問題が有ることもありますし、動作確認が出来ません。
|
20
|
+
|
21
|
+
----
|
22
|
+
|
23
|
+
```python
|
24
|
+
import tkinter as tk
|
25
|
+
|
26
|
+
root = tk.Tk()
|
27
|
+
canvas = tk.Canvas(root, width=400, height=400)
|
28
|
+
frame = tk.Frame(canvas)
|
29
|
+
|
30
|
+
for row in range(40):
|
31
|
+
for column in range(20):
|
32
|
+
text = "({}, {})".format(row, column)
|
33
|
+
chk = tk.Checkbutton(frame, text=text)
|
34
|
+
chk.grid(row=row, column=column)
|
35
|
+
|
36
|
+
# スクロールバーの配置
|
37
|
+
hbar = tk.Scrollbar(root, orient=tk.HORIZONTAL)
|
38
|
+
hbar.config(command=canvas.xview)
|
39
|
+
hbar.pack(side=tk.BOTTOM, fill=tk.X)
|
40
|
+
vbar = tk.Scrollbar(root, orient=tk.VERTICAL)
|
41
|
+
vbar.config(command=canvas.yview)
|
42
|
+
vbar.pack(side=tk.RIGHT,fill=tk.Y)
|
43
|
+
|
44
|
+
canvas.create_window(0, 0, window=frame)
|
45
|
+
canvas.pack(fill=tk.BOTH, expand=True)
|
46
|
+
canvas.update_idletasks()
|
47
|
+
|
48
|
+
canvas.config(
|
49
|
+
scrollregion=canvas.bbox("all"),
|
50
|
+
xscrollcommand=hbar.set,
|
51
|
+
yscrollcommand=vbar.set)
|
52
|
+
# スクロールバー位置のリセット
|
53
|
+
canvas.xview_moveto(0)
|
54
|
+
canvas.yview_moveto(0)
|
55
|
+
|
56
|
+
print(canvas.bbox("all"))
|
57
|
+
root.mainloop()
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
```
|