回答編集履歴
3
補足を追加
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
HTMLの内容はファイル全体とし(隠したい部分は適当に伏せて)、回答者が容易に試験できる状態にしてください。また、提示するHTML/CSS/Javascriptによる表示をご自分で一度は確認してください。
|
1
|
+
HTMLやCSSやJavascriptの内容はファイル全体とし(隠したい部分は適当に伏せて)、回答者が容易に試験できる状態にしてください。また、提示するHTML/CSS/Javascriptによる表示をご自分で一度は確認してください。
|
2
2
|
|
3
3
|
今回ですと、ID指定の誤り`fast2`、ボタン的な動きをさせるdiv要素の内容を設定していない、などが回答への妨げになります。
|
4
4
|
|
2
補足を追加
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
|
|
1
|
+
HTMLの内容はファイル全体とし(隠したい部分は適当に伏せて)、回答者が容易に試験できる状態にしてください。また、提示するHTML/CSS/Javascriptによる表示をご自分で一度は確認してください。
|
2
|
+
|
3
|
+
今回ですと、ID指定の誤り`fast2`、ボタン的な動きをさせるdiv要素の内容を設定していない、などが回答への妨げになります。
|
4
|
+
|
5
|
+
さて、本題ですが、`setTimeout`でタイマーを設置する際にIDが返ってくるのでそれを適当な変数に保持し、そのIDを`clearTimeout`の実引数に指定してタイマーをクリアすれば、タイムアウト時の関数は実行されません。
|
6
|
+
|
1
7
|
```Javascript
|
2
8
|
$(function () {
|
3
9
|
let timeoutId;
|
1
確認用コードを削除
answer
CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
|
|
5
5
|
$('#fast-button').click(function () {
|
6
6
|
$('#fast-page').fadeOut();
|
7
7
|
$('#main-page').fadeIn();
|
8
|
-
|
8
|
+
|
9
9
|
timeoutId = setTimeout(() => {
|
10
10
|
$('#main-page').fadeOut();
|
11
11
|
$('#timeUp').fadeIn();
|