質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

回答の削除

2025/08/07 13:46

投稿

hiroki-o
hiroki-o

スコア1496

answer CHANGED
@@ -1,36 +1,1 @@
1
- (現象が再現しなかったので回答ではありませんが、もし未解決でしたら参考にしてください)
2
-
3
- 以下の環境を新しく作成して確認しましたが、絵文字は正常に表示されました。
4
- ||バージョン|備考|
5
- |-|-|-|
6
- |WordPress|6.8.1|最新|
7
- |Advanced Custom Fields|6.4.2|最新|
8
- |Twenty Fifteen|4.0|実験用に慣れているテーマ|
9
-
10
- - PHPのバージョンは、`8.3.21`(今回の件とは関係無いと思う)
11
- - DBの文字コードは、`utf8mb4`
12
- - ACFのフィールドタイプ「テキスト」を1個追加
13
- - `single.php`に`<?php the_field('test_field'); ?>`を貼る
14
- - `functions.php`の変更無し
15
-
16
- 入力テキストには、以下の文字を含む。
17
- UTF-83byte文字の例
1
+ 反応が無いで削除します。
18
- ||Unicode|
19
- |-|-|
20
- |漢|U+6F22|
21
- |字|U+5B57|
22
- |☺|U+263A|
23
- |✈|U+2708|
24
-
25
- UTF-8の4byte文字の例
26
- ||Unicode|
27
- |-|-|
28
- |𠮷|U+20BB7|
29
- |𩸽|U+29E3D|
30
- |🍣|U+1F363|
31
- |🍺|U+1F37A|
32
-
33
- WordPressの絵文字の扱いは、DBを`utf8mb4`で立てた場合はそのまま保存、`utf8mb3`の場合は文字参照に変換して保存します。
34
- プラグインの動きも同じはずですが、質問のリンク先に書いてある通り、ある条件では上手くいかないのでしょう。
35
-
36
- それを再現できるような情報を「質問を編集して」追記すると、回答が得られる確率が上がるかもしれません。